ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

資格ゲッター(?!)

2015-01-19 20:05:21 | ひでんかの「日々の徒然」

今日から土曜日まで、講習会に行ってきます。

内容はクレーンの操縦のお勉強

単に「クレーンの操縦を覚える」というだけではなく、最終的に「国家試験」を受けて免許を取らなければいけません!!
(会社の経費で講習会に行かせていただくので、ちゃんと免許を取らねば!!
うぅ...プレッシャー...とりあえずガンバリます

さて、初日の今日は、朝一番で写真を撮ります。
(今時の撮影機は撮影後に「撮り直しますか?」と聞かれます。
ちょっと迷いましたけど、何度撮っても同じだろうと、そのままOKしてしまいましたが、かなり・・・なデキでした)

その後教室に行くと、20名ほど入れる教室に張り出されていた名簿に書かれていたのは、私ともう一人。

二人だけ!ですか???

しばらくすると、もう一人の方が入っていらっしゃいました。
「あんれぇ、2人だけかえ?」

わざわざ秋田から(!)いらしたという”おじさま”
まさか、何十人もいるときは思いませんでしたが2人とは?!?
(確かに、実習用の大きなクレーンを何台も置いておけませんね)
時間になって、講師の先生がいらっしゃいました。
こちらも「いかにも」というカンジの方で、私が最年少!!
(かなり、気持ちが楽になりました~

なんて思っていたら...
オリエンテーションが終わると、早速講義。
今日は、法令関係がメインです。
大きさの区分(何トン未満)や種類、それぞれを動かすための免許、機械自体の届け出関係、検査etcetc
(脳みそがビックリしてる?!?)

お昼を食べた後は、いよいよ実習です。
1人1時間ずつ実際のクレーン操作をします。
(残った一人は教室で自習。
ひたすら試験問題を解きます)

さて、初めて乗る(こんな近くで見るのも初めて!!)クレーンの運転席は、ワゴちゃんと同じくらい?
(意外と狭い!大型クレーンでもっと大きな運転席があるものもあるそうです)
で、今日の課題は、
「荷の上げ下げと横移動」と
「左右に揺れる荷を制止させる方法」
です。
操縦レバーの感覚をつかむのが難しかったですが、荷の揺れがピタっと止まると
「やるじゃん!ワタシ」
と、思ってしまうのでした。
(「いいね、いいね、いいよ」
と、声をかけ続けてくれる先生は「褒め上手」)

実習の後は、また講義。
「今日は初日だし、少し早いけど終わりましょうか」
と、終わったのは4時過ぎ。
自宅に4時半過ぎには着きました。
(近いのが嬉しいです)

初日の感想は

「おもしろい」「むずかしい」「奥が深い」

どうなることやら、自分でも全く想像できませんけれど、とにかくガンバリます!!


  Myヘルメット&グローブ
(安全靴も買って貰いました~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする