献血に行きました。
いつも通りに献血して、看護師さんが最後の針を抜き、いつも通りに絆創膏に張り替えようとしたところで
「あら、タイヘン!血が止まらない!!」
慌てて、再度、脱脂綿で押さえて止血。
「血流を良くするお薬とか飲んでいませんよね」
「ハイ」
「なんか、尋常じゃ無い出血なんですけど...」
(そんなこと無いと思いますけど)
時々、止まりにくいことはありますけれど、そんなに慌てるほどのことでは無いような。
(そういえば、何年か前に、血だらけになってTシャツをいただいて着替えて帰ったことはありましたっけ)
暫く、看護師さんに腕をつかまれて止血。
落ち着いたところで絆創膏に張り替えて、念のためにと、包帯できつく巻かれました。
「今日は、こちらの手で、バッグとか持たないでくださいね」
「ハイ」
(とか、言っちゃって、おそらくムリですょ)
今日は血圧も高めでしたし、そろそろ献血も引退でしょうか。
(ここまで来たら、200回までは行きたいのですけれど...)