Queen Elizabeth 2
私には、カナダのウサギちゃんとヒヨコちゃんの他に、もう一人、ヒツジちゃんという姪っ子がおります。
横須賀生まれのヒツジちゃんは、高校生の頃からベースでアルバイトをしたりして、
「将来は海外の大型客船のクルーになりたい!」
という夢を語っていました。
高校を卒業して旅行関係の専門学校に進み、卒業後は添乗員として飛び回っておりましたが、昨年、ついに念願の大型客船に乗ることができました。
その船が、ナント!QE2。
このたび、横浜港に寄港したと知らせをもらったので、横浜市主催の「客船見学会」に行ってきました。
本人は、
「その日は友達が来るから親戚関係は来場NG」
とのことで、コッソリお忍び(!?)です。
QE2は、しんのうクンが小学生の頃、大桟橋で「出港のお見送り」をしたことがありました。
それ以来なので、お姿を拝見するのは20年ぶり?!?
今回は「大桟橋」では無く「大黒ふ頭」でしたので、ちょっと寂しいカンジがしましたけれど、船は、大きい!キレイ!!
青空に良く映えます。
大黒ふ頭は、ベイブリッジの向こう側。
ついでに、ベイブリッジの下「スカイウォーク」にも行きました。
ベイブリッジのお腹(?!)
今日は、昨日とは打って変わって、絶好の行楽日和。
横浜港・大桟橋には大型客船がもう1隻。
ウエステルダム(QE2よりも大きいデス)
昨日は、他に2隻。
合計4隻の大型客船が停泊していたと昨晩のニュースで報じられていました。
(見たかった~~。でも、昨日はお天気が)
どこへ行っても大変な人出です。
(帰りにちょこっと立ち寄った「中華街」は、酸素が薄かった(?!?)
「GWのお出かけ」を満喫した1日でした。
そうそう、QE2は今夜出航して、1週間後にまた横浜に来るそうです。
会えませんでしたけれど、ヒツジちゃん、お仕事ガンバッテね!!
大黒ふ頭から見たベイブリッジ