ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

管理人ミッション

2020-08-10 06:06:44 | ひでんかの「日々の徒然」

本日のメイン・ミッションは「いちご狩り

昨日、管理人の任務(!?)のために、山小屋に行ってきました。
雨戸を開けて、内外の異常を確認したあとは、「風通し」の間に「いちご狩り

少し早いかな?とは思いましたけれど、ご覧のように、収穫時期としてはベストなタイミングだったようです。
ここ、数年で最高の収穫量だと。

他に、山椒とか、ちょっと遅い(?)蕨などを採集したビニール袋を下げて歩いていたら、お散歩中の奥さまから
「何を取っていらっしゃるんですか?」
と声をかけられました。

私「山椒と...」
奥さま「あ、私もたくさん採りました」
私「あとは、クサイチゴ」
奥「このイチゴ、食べられるんですか?」
私「ジャムにすると美味しいですょ」
奥「へぇぇぇ」

車が来たので、会話は、そこまででしたけれど、後で
「クサイチゴとヘビイチゴを間違えないでくださいね」
と、お伝えすれば、よかったと。
(まさか、間違えて採取されませんよね?)

風通しをしたら、この日はここまで。
戸締まりをして帰ります。

ランチは「道の駅・なるさわ」のフードコートで。
(実は、こちらで、おやき等の軽食をいただいたことはありますが、お食事は初めてです!!)

      鳴沢野菜の夏カレー                 富士桜ソフト

「炭水化物少なめ」希望の私としては、カレーは、もう少し、ルーが欲しかった!!
初・富士桜ソフトは、甘さ控えめで、思ったよりもあっさりしていて美味しかったです。


今年の夏は、いままでと違う夏になっていますが、
ヤマユリ、レンゲショウマと、夏の花は、いつも通りに咲き誇っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする