パスワード設定がされているサイト(特に銀行・カード系)は、一定期間ごとにログイン時に
「パスワードを変更してください」
のメッセージが表示されます。
とはいえ、様々な場面(ネットだけではないので)で設定されているパスワード。
そんなにしょっちゅう変更していたら、絶対に覚えきれずにメモ書きすることになります。
(それではイケナイでしょ?)
なので、私は今日も
「パスワードを変更してください」
メッセージと戦いながら(?)、同じパスワードを使い続けているのデス。
パスワード設定がされているサイト(特に銀行・カード系)は、一定期間ごとにログイン時に
「パスワードを変更してください」
のメッセージが表示されます。
とはいえ、様々な場面(ネットだけではないので)で設定されているパスワード。
そんなにしょっちゅう変更していたら、絶対に覚えきれずにメモ書きすることになります。
(それではイケナイでしょ?)
なので、私は今日も
「パスワードを変更してください」
メッセージと戦いながら(?)、同じパスワードを使い続けているのデス。
今日は、半年ぶりの「歯医者さん」に行ってきました。
何の偶然(?)か、朝、歯を磨くと、奥歯がうずくような感覚があります。
その旨お話してみると
「あ~ぁぁぁ。
親知らずがホンのちょっと顔を出しています」
この「親知らず君」
最初(今年1月)のレントゲンでは、寝転んだ姿で映っていました。
それが、動き出したかと...。
今のところ緊急性は無さそうですが、今の状態で抜くとなれば
「歯茎を切開して...」
オオゴトになりそうです
そうなるかどうかは、今後の動き次第(早めにお出まし頂かないと!)
やっぱり、母上様を入院させちゃったせい...?
(昨日はお仕事でしたので、入院中の母上様のところには行けませんでした)
入院三日目。
「どうですか?」
と覗くと、一昨日よりはかなり調子が良さそうな母上様。
「食欲はあまりない」
(昨日でんかが来たときには
「ご飯を少し残したけれど、おかずはほとんど食べた」と言っていたそうな...)
「入院していても、点滴だけで何もしてくれないし」
(だって、どこも悪くないですし...)
「入院しているのも結構ツライわね」
(私の耳には入りませんでしたが、でんかの弟君のお話では
「入院なんかするんじゃなかった」
と仰ったのだとか)
凹
今月の表紙はキキョウです。
「秋の七草」の1つですが、開花期は実は6月~8月の、どちらかというと「夏の花」?
色合い的にも、秋の方が似合うような気がするのは私だけでしょうか...。
小学生の頃、校庭の縁にぐるりとキキョウが植えられていて、
休み時間の度に、風船のような蕾を指でつぶして遊びました。
(「そんなことをしたら花が咲かなくなる」
とは誰も言わなかったので、蕾風船をつぶしても、ちゃんと花は咲いたのでしょう...ね?)