ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

先生からお呼びだし

2012-12-26 18:37:21 | ひでんかの「日々の徒然」

 ↑ と書くと、真っ先に浮かぶのは、子供の学校の先生でしょう。
でも、今回、呼び出されたのはワタシです。

数日前、突然、高校時代の恩師からお電話がありました。
「ひでんかさ~ん、お久しぶり、元気?」

高校時代の社会科担当のO先生は、御年83歳になられます。
担任でも無く、ただの教科担当の先生でしたが、在学中から休講時間(ウチの学校は高校なのに、なぜだか毎日のように休講がありました)に社会科準備室に行くと、お茶とお菓子を出してくださり、自作の小説を披露(ムリヤリ読まされるとも言う?)くださいました。
卒業してからも、何年かに一度会ったり、今でもおつきあいさせていただいています。
いつも「突然電話」の先生ですが、この日の電話で
「ボクさぁ~、ちょっとやっかいな病気になっちゃってね~。
もっとも病気は軽くて食べることも普通に出来るし、碁も打ってるんだけど(囲碁の名人です)、
まいっちゃってさ~~。それで急に君に会いたくなっちゃったんだけど、今日はヒマじゃない?」

恩師から直々にお電話をいただき、
「会いたくなっちゃった」
などと言われれば「生徒冥利に尽きる」(ちょっと違う?)というもの!
しかし、その日は予定があって出られません。
(そうそう、縄ないの真っ最中でした)

そこで、今日のランチのお約束をしました。
「ホントに来てくれる?嬉しいなぁ~」
と、続けて
「N先生とも全然会ってないんだよね~」
と仰います。
(N先生もお世話になった恩師の一人です。
やはり担任では無く、こちらの先生は授業もほとんど受けたことがありません。
でも、いまだにおつきあいがあります。
O先生とは、同僚と言うよりも「囲碁仲間」?)

そんな風に呟かれては...。
さっそくN先生にもお電話して、急遽お出ましいただくことにしました。

O先生の最寄りの駅で待ち合わせして、ランチをすることに。
O先生より、少し若いN先生は今年「喜寿」を迎えられたそうです。
(とても、そんなお歳には見えません!)
O先生もお電話の声がちょっと弱々しかったので心配したのですが、杖をついてはいらっしゃいますが、見た目はお元気。
でも、耳が遠くなったということで、「筆談」も交えながら、在学時代の話から、それぞれの先生の子供の頃の話まで、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
N先生曰く、
「ボクはさぁ、変わった生徒しか記憶に無いんだよね~~~」
(というのは、褒め言葉なのでしょうか...)

当時の同僚の先生方が亡くなった話も出ましたが、両先生ともお元気で、また近いうちにお会いしたいです。
(え?次はカラオケ?!?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼントは...

2012-12-25 17:20:10 | ひでんかの「日々の徒然」

口座振替処理(お引き落とし)未済のお知らせ

メールが朝いちで届きました。
今日は税金の振替日でした。
普段であれば、月末が休日だと、翌月の頭に振り返られるのに、年末だけはなぜだか前倒しになります。
と、いうことはわかっていたものの、先週金曜日が22日で
「まだ大丈夫」
と思っていたら3連休が明けて25日。
昨晩慌てて振り込み処理をしたのでした。

別の銀行から振り替えるのですけれど、元の銀行からは8時過ぎに
「振り込みしました」
連絡が届いたのですけれど、振込先の銀行からは9時過ぎても音沙汰無し。
実際に入ったのは9時半すぎでした。
(ちなみに税金関係は、入った途端に引き落されます)

確実に9時には振込先銀行へ届いていると思うのですけれど、口座に入るまでの30数分。
いったいどこへ行っているのやら...

おそらく、こういったお金は日々発生していて、
「チリも積もれば山となる」
に違いない!!
この「積もり金」で30数分の間にしっかり運用益を出しているのでしょうね。

おそるべし、大手メガバンク!?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスは縄ない

2012-12-24 19:11:06 | ひでんかの「日々の徒然」

        力作or労作?
12122400
昨日で、我が家のクリスマスはおしまい(!?)
ここからは、お正月の準備です。
まずは「縄ない
昨晩シャワーを浴びて寝かせて置いた今年の稲藁は、例年よりも弾力があって、ない易そうなカンジ。

確かにキレイにはなえていますが、作業を終えてお片付けをする時点で、既に腕が...痛い!!
(今年は、手のひらの外側も痛くなりそうな...)
明日がコワイです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イブイブ

2012-12-23 18:27:32 | ひでんかの「日々の徒然」

注文していたケーキのお届けが今日でしたので、1日早い「クリスマス・イブ」
12122300
こちらは、しんのうクンの小学校の先輩、Rちゃんが働くお店のケーキです。
(Rちゃんが作ったのかどうかは不明ですが...)
小学生の頃から、とてもおとなしいRちゃんですが、朝早くから夜遅くまで、お仕事ガンバッテます。

注文書の中から選んだのは、ピンクのキノコが可愛らしい「フランボワーズ」
甘酸っぱいソースと、スポンジが美味しいケーキでした。

ちなみに、私のイチ押しは「ピンクのキノコ」
砂糖菓子だと思って囓ってみたら、砂糖菓子ほど固くない。
(マジパンとの合成?)
ビミョーな食感にハマリました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに限界?!?

2012-12-22 20:53:34 | ひでんかの「日々の徒然」

年賀状&カレンダー&その他モロモロ。
フル稼働しているプリンター君。
日々の不都合をダマシダマシ使っております。
が、ついに限界でしょうか。何度クリーニング&調整しても、印刷にスジが入るようになってしまいました。

カレンダーを差し上げた方に、
「いよいよ我が家のプリンターも寿命が近づいたようで、調子は良くないし印刷も今イチです。
(なるべく遠くから眺めてね)」

とメールしたら

「遠くから眺めます って使えないじゃん!笑」

と、お返事が来ました。

(確かに!?!)

もう修理には出せないですし、
来年、お小遣いを貯めて、新しいプリンター買いましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする