宮城にご実家があるお友達が、
「青刈りした稲穂」を送って下さいました。
早速、荷を開封して、お掃除(枯れた葉を取り除き)して本数をまとめます。
天井から下げて、乾燥させて12月まで保存して、お正月飾り用の縄をないます。
これで、お正月準備も完了?!?
(イヤイヤ、まだまだ・・・)
ところで、宅急便の扱いとしては稲穂は「ナマモノ」???
「みずみずしい」のは確かですが、箱を開けたら、稲穂が飛び出して来そうなカンジです。
宮城にご実家があるお友達が、
「青刈りした稲穂」を送って下さいました。
早速、荷を開封して、お掃除(枯れた葉を取り除き)して本数をまとめます。
天井から下げて、乾燥させて12月まで保存して、お正月飾り用の縄をないます。
これで、お正月準備も完了?!?
(イヤイヤ、まだまだ・・・)
ところで、宅急便の扱いとしては稲穂は「ナマモノ」???
「みずみずしい」のは確かですが、箱を開けたら、稲穂が飛び出して来そうなカンジです。
午前中に山小屋を閉めて、勝沼のぶどう園に寄りました。
子供の頃から訪れているところで、おつきあいはかれこれ40年以上になります。
年に一度、来られるかどうかのおつきあいなのですけれど、行くと、ちゃんと覚えていてくださいます。
母屋の前にハス君を停めると、でんかが
「部屋にお盆提灯がある」
と。
聞くと、お父様が先月亡くなられたのだと。
10年ほど前から、ぶどう作りは息子さんに託して、私の父と同様に「人工透析」に通っていると伺っていました。
「寂しいけれど、こればかりは順番ですからね」
と仰るご家族は、ご葬儀その他が出荷最盛期に重なって、お疲れの様子。
お出かけ間際だという、お母様にもお目にかかれて、お話しさせて頂きました。
「気が抜けたというか、今はこうやって、皆さんが来て下さるから...」
と仰いますが、シーズンが終わったら、あらためて寂しさを感じるのでは無いでしょうか。
遺されたご家族で、これからも、美味しいぶどうを作っていっていただきたいです。
今年のブドウは、時期が早めだそうです。
(しんのうクンの好物「デラウェア」も、今年はそろそろオシマイ?)
デラウェアとシャインマスカット
でんかのご実家のお墓に、お盆の「お掃除」に行きました。
「お迎え日」等々、お盆の「しきたり」とは縁遠い我が家は、毎回(毎年)「お盆っていつから???」等々の疑問を持ちつつ、とりあえずお墓参り(お掃除)に行っています。
(ご先祖様、お許しを...)
今日も、お墓で行き交う人を見ながら
「お迎えって、昨日?今日?」
「提灯は畳んで持ってきて、お墓の前で開いて火をともすのでは?」
「霊園」ゆえ、それぞれの家(地方)の風習(?)宗派が違うので、それぞれあるのだとは思いますが、「お墓参り」(=お掃除)のきっかけだと、折々のお墓参りはできるだけ欠かさないようにと思うのでした。
エアコン初心者(?)の私。
室温設定を30℃にしようと思ったら、できませんでした。
室内は30℃でも十分なのですけれど、それではエアコンのプライド(?)が許さないのかもしれませんね。