昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

関西じゃおそらく見ない納豆汁

2015-12-21 06:45:31 | グルメ






納豆汁の素


《グルメ》
山形名物のグルメ。
それは、なんと言っても「芋煮会」だ。
そして、実はもう一つ。
それは「納豆汁」である。
納豆をミックスした味噌汁、と思っていただければいいか。
寒い日にズズッとすすれば、体の芯から温まる。
独特の味と風味。
納豆が苦手な関西方面の方は無理かもしれない。

山形県の白鷹町には「白鷹納豆」というブランドがある。
このたび「納豆汁の素」というアイテムを出した。
スーパーで試食をしていた。
納豆と味噌を調合したもので、野菜を入れて煮るだけ。
なかなかおいしかった。

撮影快諾。宣伝依頼。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんの薬を飲んでボケ防止

2015-12-20 07:35:05 | グルメ


百薬の長?






《グルメ》
激動の1週間が終わった。
と、思ったら、なぜか風邪を引いてしまったようだ。
どっと疲れが出たか。
近くの医者に行き、いろんな薬をもらった。
最近は、ほとんど錠剤である。
「熱」「鼻」「喉」「諸々」それぞれ分かれている。
そして
毎食後のもの
朝晩の2回のもの
それぞれ、1回1錠のものと2錠のもの
等々、非常にややこしい。
前もって分類しておかないと、訳がわからなくなる。
まー、そうすること自体がボケ防止にもなるか。

いや、むしろ「薬」よりも「百薬の長」の方が効くかも。
などという声もある。
・・・・・誰じゃ!(爆)

【英さん。の予想はよそう】
このコーナーも、今年のラストが近づいた。
さて、今年は1回当たったのみ。
当てる予想ではなく、遊ぶ予想と割り切るべし。
今日は、阪神メインの「朝日杯フューチュリティステークス」だろう。

③アドマイヤモラール
⑦イモータル
⑧ツーエムレジェンド
⑪エアスピネル
⑮リオンディーズ

順当なら、エアスピネルがぶっ千切るだろう。
そして、このレースにゲンがいい、デムーロのリオンディーズか。
いやいや、武兄弟イモータルとのワンツーもあるぞ。

いつものように、3連複5頭ボックス10通り。
Good Luck !

ご賛が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お乳さま ふれれば お子さま 良く育つ (子育て地蔵さまより借用)

2015-12-19 09:12:58 | アウターゾーン










《アウターゾーン》
この1週間。
激動の1週間であった。
弔事と慶事が錯綜。
人生、一瞬先はわからない。
ブログの更新も、何とか続いてはいるが、内容は手抜き気味であった。
皆さまへの訪問も滞っていた。
空も、雨か霙っぽい日ばかり続いていた。

しかし、今朝は久々の朝日が美しい。
慶事は、まー御覧のとおり。
3人目の孫が生まれたことである。
まずは、子育て地蔵さまに参拝。
明日から、落ち着いた日常に戻りそうである。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじりんご真っ赤な色が白を呼ぶ

2015-12-18 06:42:00 | グルメ
ペットボトルの意味は?などと考える




100円で3個入り






《グルメ》
暖かかった変な冬も、いよいよ終わりか。
今日は、雨が50%の雪混じり。
明日は白い世界かもしれない。
と・・・・・書いたのは、夕べのこと。
実は、やはり降っていた。
しかし、この程度は「積もった」とはいえない。
単に「降った」なのである。
下の2枚は今朝の撮影。

ところでこの時期、最もおいしいのが「ふじ」というリンゴだ。
改良に改良を重ね、甘み、歯ごたえともに申し分ない品種に仕上がっている。
今年は特に出来が良かったそうだ。
あちこちに無人販売もある。
実は、こういう無人販売のが最もおいしい。

そして、日本でしか成り立たない「無人販売」
何があっても、略奪せず、列も乱さない日本人。
東日本大震災が証明した。
まさに「安」の文字。
世界に誇る人間性だ。
「安全」そして「安い!」・・・リンゴ

ご賛が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線引きをあれこれ言えば切りがない

2015-12-17 05:46:15 | グルメ












《グルメ》
訳がわからない軽減税率。
ファーストフードなど、曖昧なケースを挙げれば切りがない。
飲み屋さんなどは、元々「遊興飲食税」というのがあったのだから、10%も当然だと思う。
大いに飲んで、高額納税者になるもよし。

夜店も困るケースか。
タコヤキなど、持ち帰ると言って袋に入れてもらえば8%
入れなければ、その場で食べるとみなして10%
たとえば、100円のタコヤキを持ち帰ると言って108円で買う。
参道を歩きながら食べ始めたら、屋台のオヤジがすっ飛んで来る。
お客さん!あと2円払ってくれ。
・・・・・これでは、おいしくも何ともない。

そもそも、財源なき軽減税率。
白紙撤回への布石にほかならない。
今から、予言しておこう。
来年の漢字は「白」だ。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家康を激怒させたる「安」の文字

2015-12-16 06:27:26 | アウターゾーン
力の強さはどこで測るのか

先が見えない


紅花のドライフラワー


せめて窓辺は明るく


《アウターゾーン》
今年の漢字は「安」に決まった。
ひょっとしたら最悪?
安倍の安。
安保法制の安。
不安の安。

徳川家康を思い出した。
大阪冬の陣の引き金となった、京都の方広寺の鐘。
「国家安康」
と書いてあったという。
「家康」を「安」の字で引き裂く。
そう難癖をつけたらしい。

「安」の字はトラブルの元なのである。

2位は「爆」
3位は「戦」

ろくでもないラインナップだ。
さて、これからの日本は、どこへ向かうのだろうか。

英さん。は「白」を推奨した。

白紙撤回の「白」
一億総白痴の「白」
頭の中が真っ「白」な国会議員
黒いモノも「白」と言わせる指導者

いい加減に「白」!!!

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終着駅手前に輝く四季がある

2015-12-15 06:48:59 | アウターゾーン
顔シリーズではない


もちろん無人駅




《アウターゾーン》
山形県の片田舎を走る「フラワー長井線」
いわゆる赤字ローカル線である。
さまざまな解消策を考えているが、なかなかうまくいかない。
安定した乗客は通学高校生なのだが、連年減少しているのだから、致し方がない。

ここは「四季の郷」
終着駅の一つ手前の駅である。
毎年この時期、地域住民のボランティアでイルミネーションを飾る。
派手さはないが、落ち着いた大人の佇まいである。
今ごろは、雪化粧なのだが、今年はまだその気配がない。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白は今年は観ないことにする

2015-12-14 07:27:30 | アウターゾーン
《アウターゾーン》
紅白の出場歌手が決まった。
英さん。は、実はももクロの大ファン。
当然、出場するものと、思っていた。
しかし、落選。
健気にも、紅白は卒業すると言い切った。
偉い!
ますますファンになった。

かたや、48回連続出場の森進一。
今年出て卒業とか。
いやいや、これは辞退すべきだったろう。
ほかにも、変なのが復活したり。
そして、司会者も支離滅裂。
さらに、ミニスカ・口パク(くちぱく)軍団の見せパン。
これも見たくない。・・・・・かも。
いや、見えたら仕方がない(笑)

森進一の48回と、なんCHARA48。
まさに尻滅裂・・・・・(爆)
今年の紅白は、観ないことにする。

そして、がんばれももクロ!

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月昨日は何の日漢字の日

2015-12-13 08:11:14 | アウターゾーン


《アウターゾーン》
12月12日は「漢字の日」だ。
この週末は、いろんな出来事があった。
英さん。は急遽、遠隔地に来ている。
まー。
めでたいことが理由であったのだが。
詳細は後日。
今日は、手を抜かしていただこう。

しかし、これだけはやらないと心配してくださる方も多いので(爆)・・・・・

【英さん。の予想はよそう】
今日は、阪神メインの「ジュベナイルフィリーズ」だろう。
出先からなので、馬名のみにする。

メジャーエンブレム
メイショウスイヅキ
アットザシーサイド
ウインファビラス
キャンディバローズ

いつものように三連複五頭ボックス10通り。
good luck

トップは「新しい時代の夜明け」?
2枚目は、満開の「金の成る木」だ。
この時期に花が咲くらしい。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染み渡る世間の風が染み渡る

2015-12-12 10:19:35 | 気になる看板








《気になる看板》
先日行った仙台の夜。
英さん。は、夜の街をさまようのが好きだ。
ただ酒を飲むためばかりではない。
雰囲気を楽しむため。
そして、面白い看板をさがすためだ。
以前、単身赴任の頃には無かった看板。
それは「五臓六腑」

低率減税論が熱い。
それは、党利党略のため。
国民の方を全く向いていない。
財源がないまま強行?

世間には、冷たい風が吹くだけだ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする