自由になりたくて、自分で商売をやり10年間、重圧の日々であり、楽しかった事もありましたが、自分の時間なんて、たまの喫茶店や、バーや、極たまにコンサートぐらいだった。今こそ、僕は、自由気ままだ。ある一定のルールやノウハウはいるが、個々のやり方に任せられていて、非常に働きやすい。
コロクラで、二人カラオケ3時間しました。僕にボカロやハニーワークスを教えてくれた人だから、ボカロソング中心カラオケで凄く楽しかった。知らない歌が殆どだけど、僕もカラオケでハニーワークスをいっぱい歌って新鮮な気分だったけど、喉の調子が終始悪く、音程ははずしっぱなしだった。
ボカロソングをカラオケで歌ってみて、改めて速いと実感。一緒にカラオケした、ボカロベテランは、さすがだ!カラオケ画面の数行の歌詞が2秒ぐらいで切り替わる超絶速度を完璧に歌いこなしていて感心した。
1日、1~2回浴びているシャワーが、今は、水を浴びているから、超絶凍えてます~。シャワーの時間が毎日の苦痛の時間帯です。てか、来年、直そうっと!
今年も、沢山のコンサートやイベントに行きました。約70本行った中からベスト10を挙げてみます。2015年、心に残っているコンサート/イベントベスト10。
2015年のコンサート/イベントのBEST 10。10位。アニソンBIG3。水木一郎・堀江美都子・影山ヒロノブが有田の炎博会館に来てくれて、和やかで懐かしいアニソン満載で素晴らしいコンサートでした。影山ヒロノブは、7回ぐらい見てますが、水木一郎・堀江美都子は初めてでした。
2015年のコンサート/イベントのBEST 10。9位。HKT48最終ベルが鳴る公演。2014年は50回ほど通ったHKT 公演も、2015年は2回しか行っていません。モバイル会員のサイトが接続不能になったのが、大きな要因です。いまだ解決せず。HKT 公演は、アクセス不能だと致命的
2015年のコンサート/イベントのBEST 10。8位。KIRA 。VOODOO で行われたリスキーダイスってスピーカーメーカーのレゲエクラブイベントに大阪のKIRA が出演して、初クラブ参戦。開演が2時間も伸び、午前1時から午前5時までのイベントでした。ギャル集結で居心地悪し
2015年のコンサート/イベントのBEST 10。7位。JWP女子プロレス。今年は、女子プロレス4回行ったけど、 女子プロレスに夢中になったキッカケがJWP だ。
2015年のコンサート/イベントのBEST 10。6位。チアリーディング大会。今年は、チアは2回観に行きましたが、国際センターは、至近距離でハイレベルなチアを見物できて実に良かった。
2015年のコンサート/イベントのBEST 10。5位。福岡カスタムカーショー。先日、福岡モーターショーにも行きましたが、カスタムカーショーが、より攻めた車が多くて、コンパニオンの露出もより高い。アイドルイベントステージも充実してて、ポールダンスに魅了された。
2015年のコンサート/イベントのBEST 10。4位。ももち浜サマーフェス。夏フェスは、沢山行きましたが、ももち浜サマーフェスは、豪雨に打たれて、中断して、と、散々でしたが、楽しかった。
2015年のコンサート/イベントのBEST 10。3位。ももいろクローバーZ男祭り。念願の、ももクロのライブを体感できて、後部スタンディングゆえ、ももクロはDVD で見る方が楽しいとの結論に達しました。
2015年のコンサート/イベントのBEST 10。2位。横井フェス。唐津のファンキーで開催された、たんこぶちん、がんばれVictory の指導者で名高い、横井先生が指導する次世代バンドが集結したイベントでした。ウィズダム、ハピネス、ウィード目当てに行きましたが、他のバンドも良い
2015年のコンサート/イベントのBEST 10。1位。たけのうちカルテット再結成ライブ。中1から僕が大好きだった、プログレッシブバンドが集結した素晴らしい一夜でした。また、再結成ライブをされるのを期待しています。
2015年のコンサート/イベントのBEST 10。番外編。ランク10位外も、LinQ夏祭りや、ぽわんや、カニカピラ出演のガールズアタックや、ツェッペリンの完全再現のシナモンや、メイデンフェスや、アイドル甲子園や、TNC 男祭りや、中洲ジャズとか色々行きました。
今年の僕で欠かせないイベントは、ゲリラハウスで開催された、テリフィック・ガールズです。このイベントにより、福岡の素晴らしいシンガーソングライターを数多く知れて、実に意義ある8時間でした。
今年の僕は、珍しくヘヴィメタル系のライブは控え目で、コンチェルトムーン、アンセムしか行っていません。
2015年の主な出来事、ベスト10も書こうと思ったが、1位から10位まで、全て、僕が大好きな女子との事になっちゃいますから、やめときます。ちなみに、1位は昨日起こりましたが、それはSNS 公開は控えておきますが、新たな目標が芽生えました。
ポムの樹で、ウェイトレスを呼びつけてから「どれが一番人気?」「一番新作は?」「お姉さんのオススメは?」と質問しまくり、「どれにしよーかな?」と。注文決める前にウェイトレスを呼ぶ客、ウゼーー!
モーターヘッドのレミーが亡くなられました。糖尿病で闘病生活され、活動再開のニュースなどもありましたが、亡くなられ、一時代が終焉しました。パンクとハードロックが敵対的な時代に、パンク好き、ハードロック好きの両者から支持され、後のメタルコア、コアメタルの先駆けですね。
秀ちゃんラーメンで、ラーメンと替玉2玉を同時に出されて、2分弱でスープまで完食すると、横に座ってた女性が「はやっ!」と思わず言われ、ちょっと目が合い「ええ、早食いなんですよ」と照れ笑いすると「テレビの早食いとかに出たが良いですよ」とフレンドリーに言われ「いえいえ」と、帰ってきまし
ソラノ歩美ちゃんの1stワンマンコンサートで今年のライブ納めをしました。僕が、まだドルヲタだったら、LinQ大感謝祭にも行ったんですが、もう、ドルヲタを辞めたので、福岡を拠点に頑張っている癒し系シンガーのソラノ歩美ちゃんのコンサートのみ行きました。
年末に遊び回るのに忙しくて、大掃除をしてないから、唐津に帰りついたら大掃除をして綺麗にしてから新年を迎えるぞ!今、昭和バス、からつ号で帰宅中!!
ソラノ歩美ちゃんを初めて見たときは全てバックオケでしたが、歩美ちゃんの世界観が会場を覆い尽くし、凄く気になる存在でした。で、アコースティックのインストアライブに行き、とてつもなく心を癒す歌声にほっこりなり、今日のライブは、バンド、オケ、アコースティックと様々なスタイルでした。
自営業の頃、正月は、3~4日、しっかりと休みをとっていた。毎日毎日、朝の7時から夜11時過ぎまで仕事仕事で、店休日も、仕入れやチラシ配りや、業者と打合せや、行政との手続きや、研修など丸1日休みなんて正月と病気した時しか取れなかった。あの当時に比べたら、今は遊び回ってる。