のむらしんぼ、最近、ちょこちょこテレビに出てるな~。バディーズに、のむらしんぼ出てる~。のむらしんぼの、つるピカハゲ丸くん、最高に面白かったもんな~。つるピカ以降、ヒットに恵まれなかったのが不思議だな~。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 22:59
暴飲暴食、睡眠不足、運動不足、ボクは確実に長生きしない、ダメダメ生活習慣だから、年金貰える歳まで生きているとは思えないなら、年金なんて払いたくないな~。え!?生活習慣を変えろって!?38年間不摂生してきて、今から規則正しく、品行方正なんてなれないよ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 01:54
頑固な年寄りは、周囲が危ないと言っても聞く耳持たず、車の運転が上手いと錯覚していて、運転し続けている。僕の友人のお爺ちゃんも、立位や歩行が不安定で耳が物凄く遠いのに更新をパスして90歳越えても運転していたが、ミッションだからまだ良いが、オートマだったら事故っている可能性高い。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 02:01
アイドルは、ボクはステージのみを楽しむようにしている。SNSで自由に発信しているアイドルが多いから、逆境や、葛藤や、理不尽や、落ち込んだり、報われなかった事を発信して、アイドルの苦労を共感して更に応援したいと燃えるファンも多いが・・・・つづく
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 02:17
例えば、ラーメン屋の店主の苦労話を聞いてからラーメンを食べたいかい?または、店主が「売上をのばしたい」「店舗を拡大したい」との目標を応援したいから店に通うか?もし、ラーメン屋が、店舗のオリジナルグッズとしてTシャツや、缶バッチや、タオルを販売していて欲しいか?ボクは欲しくない。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 02:21
ボクはラーメンが好きだけど、ラーメン屋のラーメンが好きなのであって、ラーメン屋店主と仲良くなりたいとも思わないし、ましてや、ラーメン屋がグッズを出しても欲しくない。極論だけど、ボクにとってアイドルも同じスタンスだ。ステージが好きなのであって、接触や認知に然程興味が無いんだ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 02:24
職場の先輩から「プライバシーとか言っているけど、自らSNSで何でも発信していて、プライバシーも何も無いでしょ」と指摘された。ま~ね。ボクは筋金入りの発信者だからね。かつてのように、新聞やエッセイを配布したり、自作曲を配布したり、自分の番組をツイキャス生配信したりするパワーは無いが
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 02:30
FNS歌謡祭を仕事をしながら見たけど、いつもTVは自宅で1人で見て楽しんでいるけど、夜勤の相方と、出演者について何やかんや良いながらTVを見るのも楽しいな~。当然、仕事しながらだから、仕事に遮られて、大黒摩季や藤原さくらが見れなくて残念だったが、仕事中だから仕方がない。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 02:35
夜勤の仮眠時間だから、少し寝るか・・・。夜勤明け、設備屋が来る。水漏れがしているんだ。ほったらかしていたら、今月の水道代が4万円だもん。1人暮らしなのに異常な数字だ。早急に直して貰わないと、金も資源も無駄だ。その 前に、夜勤明け温泉に行くか、コメダ珈琲店のモーニングに行くか悩む
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 02:40
設備屋さんが来るから焼き明け、早く帰らなきゃいけなかったが、夜勤明け真っ直ぐ家に帰るのも何なんで、設備屋さんに夕方に来てもらう事にしました。て、事で、久々に天徳の湯に来ました。天徳の湯は、昔の銭湯並の料金で天然温泉ってのが嬉しい。目当てはサウナだけどね。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 10:34
辛さってのは、舌の味覚では無く痛覚だが、ボクは辛さに鈍感なのかも知れない。昨夜も、相方が麻婆豆腐を「辛い、辛い」とヒーヒー言っていたが、ボクは、辛いどころか甘いとすら感じていた。ボクの作る汁無し坦々麺や、プルコギや、石焼きビビンバとかは、他の人はなかなか食べれないんだ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 10:42
でも、カレーに関しては、辛さはほどほどが好きだ。CoCo壱番屋も、大抵は辛さ2倍にしてる。辛さ5倍で結構、ボクの限界だった。レトルトカレーのLEEも10倍が丁度いい。30倍とか旨さより、舌が痛いのが先行していた。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 10:48
ミスター味っ子では、何故かカレーの辛さを極限まで高めて、それでは食べにくいから、マイルドにする為にフルーツやヨーグルトを入れていた。辛さを抑えたら良いじゃん。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 11:01
温泉のサウナで、僕より早く入っていたお年寄りが「太っとるね。血圧ん高こうなかや?」と喋りかけてきて、会話をしていたら、75歳との事だが15分会話してもサウナから出る気配無く、会話は続き、お年寄りより早く出る気は無かったが、17分でダウンして、サウナから逃げるように出た。強者や!
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 13:11
水道工事に九電工が来られました。九電工って電気工事会社のイメージがあるけど、設備全般業務をされているようだ。オール電化により電気給湯器とか普及しているから、水道工事も関連業務なんだろうな?今日は下見で、水漏れ箇所を見つけ、14日に工事をされます。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 15:37
最近、毎日のようにシフトが変更されている。細かい事情は知らないけど、シフトが二転三転すると、なかなか予定が立てづらい。とりあえずは14日は早出じゃないと設備工事は終わらなく、無駄な水漏れがおさまらない。忘年会の翌日に、早出からの、17時設備工事立合い。忙しいな~。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 15:51
さて、クリスマス会の練習が手付かずだけど、今週末あたりからハンドベル練習もやらないと間に合わないな~。劇の練習はどうなるんだろう?てか、今、上層部は年末でバタバタしているから、クリスマス会の前に会議も出来そうに無いし準備不足になりそうな予感。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 16:00
サウナ&温泉の後、新陳代謝が良くなりすぎたのか2時間汗が止めどなく出てきた。タラーーじゃなく、ドクドクと汗かきまくってて、冬なのに車のすべての窓全開で走行した。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 16:12
中洲のセクシーガールズ居酒屋「らんまる」は閉店したのか・・・1度は行ってみたかったな・・・・ウェイトレスがビキニなんて凄くない?メニューを見ると、普通の居酒屋と比較しても高くないんだよな。チャージ料とか、かかるんかな?でも、ランパブみたいに隣に座って接客とは無いからね。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 17:42
ベートーベンの「熱情」は、平民であるベートーベンと、貴族であるヨゼフィーネの叶わぬ恋を音楽に投影しているのか。心の葛藤や、強い想いや、埋められぬ身分の差や、未練などの、激しさと、切なさと、美しさ。フォルテピアノの強弱の落差が、悲しみと怒りに満ちていていいね!!
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 19:40
20歳の頃ぐらい天神の街ぶらする時にワーグナーの「ワルキューレの騎行」をウォークマンで聴くのが好きだった。パワー溢れる街と、高揚感溢れる楽曲がマッチしていた。ボクは地獄の黙示録のファンでは無いが、ハチャトゥリアンの「剣の舞、オルフの「おお、運命の女神よ」と並び好きな楽曲だ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 20:14
ワーグナーは、20世紀音楽の扉を開いたと言われているようだ。長調でも、短調でも無い、不安を駆り立てるようなトリスタン和音は、現代音楽にも効果的に使われている、人々を魅了する革命家なんだな~。「死を持って愛を成就」というオペラだからこそ、落としどころの無い、不穏な和音が多様された
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 20:27
夜勤明けの定番の34時間半寝てない~。夜勤明けから、昼寝をしないんだーー!でも、明日は、朝から予定があるし、早く寝なきゃいけないけど、焼魚が食べたい~。冷凍庫に、呼子朝市で買ったアジの開きはストックが沢山あるから、それを焼いて食べたら寝ようっと!
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 20:43
何にも発展性は無かったけど、会うと仲良く会話していた女子が、最近、LINEは既読スルーで、何か寂しい・・・。ボクは何か余計な事を言ったかな?突然、無視されるのってツラい。既読スルーって事は迷惑なんだろうから、もうメッセージは送らないけど。ハートブレイク!
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 21:05
今、ボクの最大の悩みは、明日は、福岡で何を食べるかだ?コレを、昼以降、ずっと、ずっと考えているが、福岡は選択が多すぎて、袋小路に入っている。孤独のグルメみたいに、インスピレーションで入店するか、食べログとかの評価を見るか、明日まで悩みは尽きないなー。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 21:09
洗濯の時に液体洗剤、粉洗剤、気分に応じて両方使うけど、冬場は、粉洗剤の溶け残りが多く、黒い服やズボンが多いから、洗剤あとが目立ち再び洗濯の二度手間になる。友人から、粉洗剤は、ストッキングや、目の細かい洗濯ネットに入れたら良いとの裏技を聞いたので試してみます。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 21:26
スーパーのレジ袋をごみ袋代りにとっておいたけど、数年分、たまりに、たまって、かなりのスペースを支配していので捨てる事にしたら、唐津市指定のごみ袋大にぎゅうぎゅうに詰め込んで、3袋いっぱいになった。こんな、無駄な物に囲まれてたんだな。でも、スーパーに行くとレジ袋を貰うな~。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 21:33
断捨離を本格的にやったら、相当、捨てる物があるなー。雑誌だけでも1000冊以上あるし、書籍も数百冊はある。20年ぐらい読んでないのも多い。服だって、中学時代に買って、中学以降着てないようなのが山ほどとってあるんだ。女性って割りきりが良いが、男って基本ガキだから、捨て時が分からない
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 21:38
男仲間のファッション談義についていけない。知らないブランドばっかり!ユニクロと、トライアルと、しまむらと、GU以外は知らんがな!アクセサリー類も、ドン・キホーテとヴィレッジバンガードでしか買わない、基本、中坊と変わりませんから。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 21:43
利用者さんのクリスマスプレゼントを何にしようか考える為に、他の老人ホームとかのクリスマスプレゼントをググってみた。500円~1000円の予算がベタで、中にはビックリする事に、予算100円ってホームもあった。100円ショップで、まー、それなりの物はあるっちゃあるけどね。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 21:48
ここ最近、ボクのスマホの待受画面は、誰だか分からない人を待受画面にし続けています。飽きたら、また、知らない人を待受画面。グラビア系の拾い画像で、良いのがあったら、待受画面にしてるだけ。スマホ起動の度に、水着の姉ちゃんは、ちょい、いい感じ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月8日 - 21:57