洋楽天国+で、スティングの先月末の東京のハードロックカフェの模様が流れていたから、そのまま、起きてる~。いつも通りに、テレビと電灯つけっぱなしの、ソファでごろ寝~。うたた寝みたいな仮眠しかとっていない毎日。これじゃ疲れが取れっこ無いよ~。週末激スケジュールなのに。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月16日 - 03:59
連ドラ「チーフ~三ツ星の給食」は、連ドラの法則にのった、ありがち展開なんだけど、ベタゆえに気楽に楽しめる。毎回、毎回、難関が立ち塞がるが、それを主人公が仲間と乗り越え、努力が報われ主人公にチャンスが訪れるが、主人公は、好条件より、困難の多い道を選択するという展開ですね。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月16日 - 05:07
2016年の東京アイドルフェスティバルに220組のアイドルが出演していて、単純に1グループ5人と考えても1100人の出演だ。メジャーデビューしているアイドルは2000人と言われているし、地下系のローカルアイドルやネットアイドルや自称アイドルを含めると1万人以上アイドルっている
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月16日 - 05:31
需要があるから、供給も拡大しているが、80年代のアイドル黄金期は東京拠点で、プロである事が前提で、広く認知されている人にアイドルの称号が与えられたが、今のアイドルは違う。近所や同級生にアイドルがいるし、アイドルカフェには常にアイドルが接客してくれて身近な存在になっている。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月16日 - 05:36