クリエイティブディグでガンプラの日本大会決勝があってるが熱い、凄い!ガンダムも、ガンプラも、ジオラマも興味が無いけど、既製品のプラモデルを使って、オリジナル表現をするのは、またにアートですね。そんな事より、ゆうこすは、相変わらずカワイイ~。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月29日 - 00:46
今、唐津のマクドナルドは、朝7時から24時まで営業なんだね。天神のマクドナルドは、朝5時でも満席なのに、やっぱ、唐津は客がいなくて、マクドナルド貸切状態だ。でも、10時前はポテトも、チキンナゲットも、ハンバーガーも出来なくて、マフィン系しか出来ないのか~。チキンナゲット食べたい~
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月29日 - 07:29
すぐにテレビに影響されるから、帰れまテンを昨夜見たから、マクドナルドに来たけど、エグチが食べれなく、チキンナゲットが食べれず残念、無念~。朝用のメニューがあっても良いけど、ハンバーガー屋さんが、ポテトも、ハンバーガーも出来ないのはどうかと思う。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月29日 - 07:32
田舎のマクドナルドは、面白い光景が見れるな~。60代の夫婦が注文せずに席に座り「あーも、まだ、注文とりに来んね~。」と立腹していたので「先にレジで注文しないといけないですよ」と教えてあげると「食券かい?」と。で、「ハンバーガーは?無い?じゃー何を食べたらいいの?」と困惑。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月29日 - 08:05
らららクラシックで、ラフマニノフの「パガニーニの主題による狂詩曲」が紹介されていたが、パガニーニの原曲を紹介するシーンで度々、映画「パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト」の映像が流れたが、凄く見たい映画だな~。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月29日 - 21:21
パガニーニと、僕が最も愛するヘヴィメタルは親密な関係性にある。超絶技巧で、ハーモニックマイナースケールで弾く、ネオクラシックヘヴィメタルは、パガニーニのミステリアスさと、極限のスリリングさと、エネルギッシュさと、アグレッシブさを甦らせた音楽と言えると思う。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月29日 - 21:34
ミュージシャンは、様々な価値観で音楽をやっているから、ボクの思う理想は的外れなのかもしれないが、ミュージシャンがSNSで「売れる曲を作らなければいけない」「流行にあった音楽を生まないといけない」とか語っていると、全く共感出来ない。他人の評価より、自分の納得を優先すべきだと思う。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月29日 - 21:41
録画していた、地味にスゴい!校閲ガールを見ているが、ファッション誌編集部に憧れている校閲役だけあり、ファッションが個性的でありながら、すっごくオシャレ~。奇抜な服を着こなせる石原さとみの存在感の大きさあってこそのファッションだ~。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2016年12月29日 - 22:37