@sakamotoh 聴かない人も苦痛とは限らないと思います。喫茶店のクラシック、ジャズ率は高いですが、客のクラシックファン、ジャズファン率は高くないと思います。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月15日 - 00:32
タイのドラマ、私が恋した佐賀、を見てみたら、佐賀県人としては距離感が無茶苦茶だ。主に唐津の呼子がロケ地だけど、呼子から波戸岬に自転車で行くのに、嘉瀬川を通るんだ。バルーンが飛んでいるシーンを入れたかったんだろうけど。ま、映画やドラマではよくある事だけど。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月15日 - 00:45
@sakamotoh ドライブには、バロック期やルネッサンス期のクラシックが鼻唄で歌いながら良いですね。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月15日 - 00:47
@sakamotoh ただ、喫茶店はマスターがクラシックマニア、ジャズマニアもいて、唐津、伊万里も、レコードをズラーッと並べている店がありますが、そんな店は有線なんか引かずに、コアな楽曲が流れてますね。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月15日 - 00:50
新田恵利の入浴シーンなんて、誰のニーズがあるんだ。ダイエット中の人の食欲減退効果はあるかな?そりゃ、アイドル時代の新田恵利なら兎も角、水戸黄門の由美かおるの入浴シーン並にイラネ!新田恵利の入浴シーンなら、ブスの貧乳な素人の20歳の方が遥かに価値あるな~。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月15日 - 01:02
怒り新党で、定番の味噌汁具に、平然と、きゅうりや、リンゴや、ソーセージがあって驚いた。投稿者の、天婦羅の味噌汁でも驚いたのに。やっぱ、ボクは保守的なんだろなー。ワカメと豆腐とネギにポーチドエッグみたいな玉子を落としてくれてるのが一番良いもん。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月15日 - 09:51
ローカル路線バス乗り継ぎの旅、太川、蛭子の卒業の会津若松~由利本荘編をようやく観た。山形県酒田市を目前にリタイアしたんだよな。あ~山形県酒田市って、僕と遠距離恋愛していた娘が住んでた街だったな~。今は、その娘も東京に住んでいるようだけど。元気かな?もう会うことも無いんだろうけど。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月15日 - 12:30
@sakamotoh しのぶちゃんは、昔からグルーヴィーなベースだったから、レッチリのファンキーでバキバキスラップするベースは合うかもしれませんね。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月15日 - 12:34
ドラマ「嫌われる勇気」が、なかなか面白かった。同じタイトルの哲学解釈本が、かつて大ベストセラーになったけど、まさに、アドラーの哲学と、刑事ドラマを融合させたものでした。マネージメントと野球部マネージャーを融合させた「もしドラ」が大ヒットして以降、このタイプが増えたね。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月15日 - 16:36
ドラマ「嫌われる勇気」は、アドラーの「全ての悩みは対人関係の悩みである」にちなんで、刑事ドラマだから「全ての犯罪は対人関係により起こる犯罪である」というテーマで、主人公の安藤刑事がクールに「それは、あなたの課題です。私には関係ありません」と突き放すのが、なかなか爽快だ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月15日 - 16:52
アドラーの心理学、哲学をベースにした刑事ドラマ「嫌われる勇気」はヒットの兆しがある。主人公は、周囲の印象を気にせず、言いたい事をハッキリと口にするスタイルが、現代人の感じる、馴れ合いのモヤモヤした感じを一喝する痛快ドラマだと思う。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月15日 - 17:15
ぴ~ぷる放送の唐津市長立候補者、公開討論会を見た。名指しで批判はしないけど、抽象的な、理想論だけを語って、具体的に何をするのかうやむやにしていて、唐津市をどう改革したいかより、私利私欲や出世欲が見え隠れしていた。既得権益や組織票のしがらみで、市民目線は無理なんだろうな。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月15日 - 17:31
カキオドシ効果スゲーー!昨日、七山で買った、見た目は乾燥雑草袋詰めの、カキオドシを煎じてみた。香りは少し癖があり、苦味があるが、利尿作用がパない。多量尿が1時間に1回のペースで出続けている。結石予防や糖尿予防や脂肪燃焼効果とかあるようだ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月15日 - 21:44
「暗殺教室」の実写版映画のテレビ放送されたのを録画していたから見てみた。以前、知人が、暗殺教室を考察してメッセージ性について語って「教育関係者や、親こそ見るべき」とか言っていたが、僕には単なる娯楽ものにしか思えなかったな~。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月15日 - 23:25