@tukasiii ニューウェーブパンクは、ハードロックを時代遅れでオールドスタイルと批判する形で生まれて、パンクは技巧的な演奏のメタルと正反対のシンプルなパワーコード掻き鳴らしでギターソロを入れなく歌唱力では無い歌、演奏できなくても破壊的な反逆的な魂で演奏する姿勢でした。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月29日 - 01:59
友人、T君に誘われて、山本の萬盛庵に初めて行ってきた。同じ敷地の田の久は、20年近く通っているから、気にはなっていた店だけど、飲みに行かないから、唐津の飲み屋は行ったこと無い店が多いんだ。この店は単品メニューだけじゃなく、定食メニューも色々あった!
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月29日 - 02:27
スタンディングコンサートもチケ完売のキャパいっぱいの方が楽しいし、クラブも入場制限をする札止めのキャパいっぱいの密集になると俄然楽しくなる。社交性ゼロの人見知りの僕だけど、知らない人達と楽しむ目的で集いエネルギーを発散しているあの空間は好きだ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月29日 - 05:32
僕は身体を動かすのが嫌いだからジムとか行ったことが無いが、自宅にトレーニングマシーンを買ってやるのとは違い、プロトレーナーのアドバイスを聞ける事以外にも、ジムで他の人達と汗を流す事で、刺激されると思う。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月29日 - 05:36
弱虫ペダルで小野田坂道は、とてつもないポテンシャルを秘めてるが、ライバルを追いかける際に、楽しさのバロメーターが振り切り、潜在能力が覚醒し、己の限界を突破するんだ。ケイデンスが高まった時からの爆走が毎回痛快なんだ。スポ根ものは面白い。自転車競技もので、オーバードライブも見てみたい
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月29日 - 05:47
唐津市長が峰達郎さんに決まったようです。デヴィ夫人まで引き込んだ、女性の代表ぶっていた候補者は当然の最下位だった!
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月29日 - 23:21
唐津市長選は真っ先に宮崎氏の出馬表明があったのに、なんで出馬を取り止めたのかな?
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月29日 - 23:30
面白味の無い唐津市長選だったが、保守的な地域の唐津らしく、市議、県議の実績ある自民党系の峰達郎氏の当選で幕を閉じましたね。峰達郎氏の掲げる公約の5つの約束が抽象的なんだよな。具体的な取り組みはフワッとしている。ルックス的にもしゃべり方も一番市長っぽいもんな・・・
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年1月29日 - 23:57