同僚が、ダイエットの末に、食べ物に対する欲求が無くなり、食べたい物が何も無くなり、食事時間を決める事をやめたらしい。羨ましくもあるが、僕にとって生きる喜びの大きなウェイトをしめている食べる事が、単なる生命維持の栄養補給と言う感覚は寂しいな・・・ボクは食い道楽のままでいいや。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 00:55
やりすぎ都市伝説スペシャルがあっていたが、この番組は、ある種、違う角度から世の中を見るキッカケを視聴者に与えてくれる。国民は政府の思い通りに動くような人材として教育される。教育制度は「思考」の鍛錬ではなく、逆に思考力を奪うという役割を持ち洗脳奴隷にしているからこそ、非常識に真あり
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 01:06
Amazonを見ていて、ついつい、フリーメーソンのTシャツ3枚に、フリーメーソンのネックレスを注文してしまった!Amazonは誘惑が多すぎて衝動買いをし過ぎてしまう。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 01:23
ある知人のブルースマンは、ある種、男の憧れている生き様を具現化しているようにすら感じています。長年、築いてきた家族や家や仕事を捨て、地位や名声や金や権力とは無縁に身体1つで気ままに自由に旅をして、歌を歌い、絵を描いて、荒野で野宿をし、究極の断捨離だ。憧れるが真似は出来ない。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 02:57
15年前ぐらいからトラッドミュージックやプログレッシブフォークとか大好きだが、最近は、アイリッシュなケルトミュージック以外でも、ロマ音楽、ジプシー音楽、民族音楽が何ともそそられる。ギリシャや、ルーマニアや、トルコや、クロアチアや、ブルガリアの名も無きミュージシャン達が素晴らしい。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 03:08
ジョー・ボナマッサが今はグレン・ヒューズとバンドをやっているとは知らなかった。楽曲は聴いていないが、この最強タッグで悪いはずが無いよ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 03:41
グレン・ヒューズ率いる、ブラック・カントリー・コミュニオンは、ジョー・ボナマッサ、ジェイソン・ボーナム、デレク・シェリニアンと、メンバーが凄すぎる。数日前に新作も出てることだし、手にいれなければ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 03:47
今日、明日は、肥前町で納所くんちで数年ぶりに山笠が出ます。鳳凰丸と、浦島太郎って、唐津くんちとかぶってるな~。で、10月は、唐津は、中島山笠もあるし、鏡くんちもあります。で、いよいよ、11月には唐津くんち!納所くんち、何か惹かれるけど、明日はビーチフェスだから、やめとこうかな
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 11:12
夜勤の度に無駄遣いをしてしまう。スマホでポチってまう!!すぐに感化されやすいボクは、やりすぎ都市伝説の影響で、フリーメーソンのTシャツやネックレスを購入してしまった。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 11:14
高校1年の頃のライングループに招待してもらって、懐かしい面々とトークしたが、いいね~。楽しかった思い出とか蘇ってくる~。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 16:34
高校3年間大好きだった片想いだった相手に、ラインで、高校時代好きだった事を伝えた!高校時代は勇気がなくて想いを伝えられなかった相手に、ようやく伝えて、20年前のやり残していた事をとげた。本当は直接だと一番良かったんだけど、会う機会も無いからね。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 17:25
ベーシックインカムの話になると財源は?と、成るが、従来型雇用では、やらなくて良い仕事や、赤字経営でも限界まで存続させていたのを止め、世の中に必要な業務のみ残り、景気は上向きで所得税益アップで、無駄な公共事業や社会保障を縮小すれば財源が捻出出来るようだ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 17:57
北朝鮮が平壌付近にあるICBM(大陸間弾道ミサイル) の製造工場から多数のミサイルを移動させているということです。北朝鮮が、窮鼠猫を噛むで、ヤケクソに、手持ちのミサイル一斉攻撃を仕掛けてくるんじゃないのか?日本は解散総選挙とかやっている場合か?マジでヤバイ状況に。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 21:17
ラインに高校1年生の頃のクラスメイトから高校1年のライングループの誘いがきて、そこで、高校3年間片想いだった人と少し絡み、その後は、個人的にラインのやりとりして、何とも、ほっこりした気持ちになりました。今は既婚者みたいですが、当時は、言えなかった気持ちも伝えられ良かった。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 22:59
やりすぎ都市伝説も、コアな都市伝説ヲタになったボクとしては、あまりにも大衆娯楽過ぎてビビっくるネタは無かったな。一番、楽しみなミスター都市伝説の関も、アマゾンエコーや、仮想通貨や、体内マイクロチップとか、タイムリーなネタってだけで物珍しさは無かったな・・・
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 23:05
ひろゆきは「思想本や哲学書を読む人が分からない。科学とか、医学とか、数学とか検証されて立証されている事は知識として意義あるけど、個人の考えを読んで何になるの?」と言ってるが、ひろゆきは、やっぱり自分より賢い人はいないと思ってるのか、異なる視点で物事を考察している事に価値を感じない
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 23:11
昨日、ダイエット後に、食に無関心になり、極力食べない生活をしているという娘と話をしていて、へ~食に無関心って感覚がボクには無いな・・・夏でも病気でも食欲が落ちないから・・・と、思っていたが、ダイエット後に成りがちな、拒食症になってないのかな?その娘この間、カーペンターズ歌ってたし
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 23:15
ヴィレッジバンガードは商品は勿論だけど、商品のポップを見て歩くのが楽しい。「勉強しない子供より、遊ばない大人が心配」とか納得するポップがある。TSUTAYAの店員のレビューもいい!「ディカプリオがカッコイイ!ディカプリオの笑顔にうっとり」と、映画内容がさっぱり分からないポップ!
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月30日 - 23:26