マックスバリュー唐津店なう!明日の食材買いだし~。さて、帰ろうっと。多少、居間が散らかってるし、選択もしなきゃだし、キッチンの流し台も昼御飯のやりっ放しでライブに行ったから家事に没頭するか。さーて、ザ・マンジのライブで清々しい気分だから家事もはかどりそう。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年10月10日 - 01:45
中村仁一の著書「大往生したけりゃ医療とかかわるな」を要約した記事を読んだが、死ぬべき時に死ぬという考え方も一考えとして納得だ。高齢者は何処か悪いのが正常。早期発見や延命は幸福とは限らず手遅れが不幸ともかぎらない。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年10月10日 - 09:41
ホッケ祭だワッショイ!ワッショイ!ホッケ開き8尾を買い占め、一気焼き!ホッケ、ホッケ、法華教~サッダルマ・プンダリーカ・スートラ~。って、単なるホッケ繋りで呟いただけで、無宗派・無神論者です。久々にホッケも旨いな~。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年10月10日 - 11:18
今の10代、20代に好きなラジオスターは?好きなパーソナリティは?と聞いてまも、恐らく返答に困るだろう?好きな銀幕のスターは?でも同じだろう。歌手も、芸人も、俳優も、アナウンサーも、スポーツ選手もテレビありきだが、今のラジオや新聞並にテレビもマイナーになるのも間近でしょうね。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年10月10日 - 16:16
武田鉄矢の言う「子供の誕生とは、十月十日で人類の進化の過程を母体の中で再現する」と言っていて、まずは魚類➡両生類➡人間と、羊水という大海で、人類の歩んできたであろう事を短期間で再現するという説だ。胎児が形成される前が魚類や両生類ってのは、嘘臭いけど・・・
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年10月10日 - 18:25
誰もがマニアでは無いから、誰にでも分かる、難易度が低い、大衆的な娯楽と言うのは否定はしない。作る側も、それで生計を立てたい、成功したい、売れたいと、大衆迎合する事もアリとは思うが、売れ線狙いで流行に乗る音楽ってのは、ボクが好きな音楽とは別種だ。ボクは商品では無く作品が聴きたい。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年10月10日 - 18:31
会話は、会話相手の入るスキが無いと、ただの独り言だ。トーキングハイに入って、一人でダーーーっと喋って、こっちのリアクションお構い無しの人がいるが、端的に話をまとめきれず、ダラダラと無駄な箇所が多い話を聞いていると、センス無いな・・・と感じる。でも、そんな奴ほど話上手と勘違いしてる
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年10月10日 - 18:39
ガイヤの夜明けで、佐賀県武雄市の水耕農法の農家の人が紹介されていた。発芽ニンニクをメルカリチャンネルで生放送配信したら、すぐに完売していた。青果市場や直売小売店では無く、メルカリで消費者に直売するようだ。フリーマーケットアプリのイメージだったが、新たな物流になり得るね。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年10月10日 - 22:51
何で食物アレルギーの人って増えているのだろう?卵、牛乳、小麦、大豆、蕎麦、青魚、甲殻類、鶏肉、豚肉、果物とか、何か1つはアレルギーを持っているのが当たり前みたいになっている。て、事で食物アレルギー向けの商品は数倍の値段でも売れるようだ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年10月10日 - 23:39
そこまで言って委員会で「斜陽産業」について言っていたが、日はまた昇るとか、止まない雨は無いとか、甘い。オワコン化した産業がV字回復なんて、今の日本であると思う?未曾有の少子高齢化時代に右肩上がりなんて、介護用品ぐらいでしょう。既存の産業は販路縮小するのも仕方が無いのでは?
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年10月10日 - 23:48
北朝鮮、ICBM発射のXデイは取り合えず抜けたが、油断禁物。日本政府は許容範囲なんだろうな。今の時期に解散総選挙するのは、来月の北朝鮮と一戦交える為の体制作りとも言われている。日本人が平和に過ごせているのも今だけかもしれないな・・・
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年10月10日 - 23:56