元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

若いうちの苦労は買ってでもせよ

2010年09月21日 | 店主の人生哲学
いつの世もジェネレーションギャップはあるものです。

時代が変われば、思想感、文化、価値観にも変化が生じるのは
仕方が無いです。それが進化なのか衰退なのかは分かりませんが。

今の10代は、自由を重んじた家庭環境に育ったと思いますので、
90年代の「マニュアル化人間」「自己主張出来ない人間」を反面教師
に、放任教育、個性、主体性、合理主義でアンチ平凡な異端児が
育ちました。

長引く経済不況により、未来や、夢を持ちにくく、中流階級が崩壊し
一部の上流階級と大衆の下流階級という歪な世の姿に成りました。

昨今のニュースや10代と触れて思うのは、若干、冷めた印象を受けます。

大人の常套句のように、戦時中の日本や、他国の貧困と比較するのはナンセンス
ですが、大不況と言いながらも餓死するような状況では無く、レジャーや
お洒落や、嗜好や、娯楽を抑える程度です。

だから、なんだ、かんだ言っても、日本に生まれた事は恵まれていると言えます。

でも、高度経済成長~バブルまで贅沢癖がついた日本人気質は、抜けきれず、
身の丈に合わない生活を望み、周囲と自分を比較し、果てない欲を満たしてい
たらパンクするのも当たり前です。

当初は自由を追い求める若者により普及し、今や日本経済で欠かせぬ雇用形態
である非正規雇用、契約社員、フリーターは、戦後復興、発展途上、高度経済成長
と家庭や自分のプライベートを省みず、我武者羅に働く企業戦士へのアンチテイゼ
で、働くだけが人生じゃ無いという考えから、仕事外、休日に重きを置く
ライフスタイルが生み出しました。

非正規雇用は、企業側も、コストカット、利便性からメリットが大きく、企業の
幹部候補者以外は、非正規雇用で人手を補充しました。

年功序列、終身雇用の崩壊です。

学校教育でも、詰め込み教育は良くないと、主体性、自立、個性を重視した、
ゆとり教育が導入され、学力格差は大きく広がりました。少子化により、1人の
子供にかける習い事、塾、家庭教師、テキストなど教育費は上がり、それらに
行く子供、放任主義な家庭で遊ばせるだけの子供では学力、スキルに格差が
生じました。

子供時代に、同級生と勝ち負けを競わせるライバル関係を築かせると、仲間意識
は芽生えず、敵対関係が肥大した醜い優越感と劣等感が渦巻く学生生活に成り
ます。

一人は皆のために、皆は一人の為に、と、互いに支えあい成り立っている人間関係
を理解し、協調性を重んじるベースが無くして、過度なライバル心を煽るのは
不信感や、足の引っ張り合いや、独善的に自己を正当化したり、私利私欲に成り
がちです。

そういった、競争心理に晒され続けた若者が、ふいに孤独感や虚しさを感じ、
心の空洞で根無し草のような脱力系に陥るのでしょう。そして、ネットが唯一の
心のよりどころに成り、自分のわがままが通用するネットで、オレ様主義に
成り暴徒化するのでしょう。

不安な人々の増加により、パワースポット、スピリチュアル、占い、
自己啓発、自分探し、カルト教団、臨床心理士など、ビジネスチャンスと
思っている人も多く、最近は、愚痴を一方的に言い、知らない人が相槌だけ
を打ってくれるテレフォンサービスが大人気みたいです。

不安な世界を無目的に漂う人々は、被害者意識が強く、自分の現状を、親、
学校、社会、不況など外部的要因の被害者だと捉えていると思いますが、
自分の居場所なんて周囲が御膳立てしてくれるものじゃないです。
世の中は理不尽です。世の中、自分の都合に合うようには出来ていません。
合わない環境で、努力をし、日々の当たり前の事に精一杯になることで
必ず、自分の居場所が見つかるはずです。

人間関係が合わず、学校を辞めたり、職場を辞めたりする人が多いですが、
現状から逃げて、転校、転職しても、状況は同じはずです。理不尽な事の無い
世界なんて寓話みたいなメルヘン話で、現実には何処にだって理不尽は付き
まといます。

だから、若いうちから、理不尽さへの免疫が無いと、無菌状態から社会に出た
ら一発で即死です。登山も低い山からチャレンジし、ヨットも波風無い時から
始めるように、小さな不自由さ、我慢を積み重ねて、理不尽さの訓練を積み、
理不尽嵐の社会に出れます。若いうちは何度も何度もプライドをズタズタに
切り裂かれるような思いをし、強固でタフな精神力を身につけなければ
社会に飲み込まれます。

子供時代の理不尽さの最たるものとし、大人と子供です。人間の質や、立派な
大人かは関係なく、自分たちより上の存在とし、大人を敬う、この主従関係が
崩壊し、大人側が子供側に歩み寄った、過保護的な叱らない教育が普及した
から、未熟で理屈ばかり並べ、大人に対等さを要求し、優劣をつけたがるような
オレ様子供がまかり通る世の中だから、社会に出て自分の根拠の無い自信のメッキが
はがれ、一気に、鎮火し、ニート、引きこもり、社会不適合、うつ病、自殺とか
自らの劣等感と、日常の虚しさへの歯止めがきかなくなるのでしょう。



劇場版鋼の錬金術師 シャンバラを征く者

2010年09月21日 | 店主の人生哲学
サブカルチャーマニアでもある「伊集院光」がラジオで絶賛して
いたので、品定め感覚で劇場版を見ました。(テレビ版や、
単行本は長いので・・・)

最初は、絵が綺麗ぐらいの感覚で見ていましたが、やたらと
「等価交換」思想を語る作品だと感じました。

無から有は生み出せない。言葉を変えると、何かを手に入れるに
は犠牲を払うべき・・・という内容を子供のアニメで語っている
のに意外性を感じました。

最近、ある人から「店は客の奴隷」的な言われようをしましたが、
決してそうでは無いはずです。ウィン・ウィンの関係で、対等
だと思います。昔は物々交換だったのが、お金と品物に変わった
だけです。欲しい物にお金を払い、お金の対価に物を売る、
相互的バランスが取れた対価交換の関係性です。でも、客には
選択の自由があり、店には集客を増やしたい思いがあり、店は
お客の満足を高める為に付加価値やサービスを高め、お客は
より自分を満足させられる店を探すようになりました。

だから、等価交換とは経済でも当然の考え方です。

でも、あえて、僕は、この等価交換思想を、感受性豊かな
子供時代に教え、常識と思わせる必要性は無いと思います。

いや、この等価交換思想に凝り固まる事は危険だとすら思います。

見返りが無ければ何も行動をしない。損得勘定、利己主義、私利私欲
を前提にした人間行動が、殺伐とした、閉塞感がある人間関係や
社会を作った要因に成って、その等価交換で成り立った社会が
合理的だと考えている人が多い気がします。

感情や、思いやりや、無償奉仕などを軽視し、あらゆる物に交換可能
なお金至上主義に成り、お金を多く持つ事で豊かな生活、権力、
優越感、可能性への挑戦などばかりに目がゆき、歪みや荒む心に
気づかずに、金銭的な裕福さばかり追い求め、バブル崩壊以降
価値観は一変しました。

この映画のパラレルワールドは、まさにテクノロジーワールドで
リアル/バーチャルの2つの世界を行き来する現在のインターネット
と類似しています。

合理的な世界観こそ理想的世界と夢見ながらも、現実社会とは理不尽
なものです。その理不尽な世界に耐えれない人が、インターネットの
世界を主軸にし、しがらみや、情や、束縛が無い、個人主義と
軽薄な人間関係性を構築し、不安や虚無を誤魔化しているに過ぎない
と思います。

今の子供はませています。大人が子供を叱れない、友達家族、
友達先生のような関係性が、大人と子供の垣根を取り払い、
目上の人、大人、先生、親に敬意を持たない子供を増殖させ、
子供は自分の権利や自由や平等を主張するようになります。

以前までは、理不尽であっても、大人の言う事は聞きなさい、と、
一括し威圧感を出し、子供は従わざるおえませんでした。

しかし、今は、主従関係が曖昧で、子供が上下関係を選択する
ように成りました。個人主義、平等、全員一律を履き違えている
としか思えません。

話がズレてきましたが、言いたかった事は、等価交換・合理主義の
考え方では、理不尽で蔓延した現実社会との間にギャップが生じて、
社会不適合のレッテルを貼られるという事です。

この続きは、次項に書きます。

放送禁止 劇場版~密着68日 復讐執行人

2010年09月21日 | テレビ番組
「放送禁止」シリーズが大きな反響を呼び、映画版が本作です。

「放送禁止6」デスリミットの続編ゆえ、デスリミットを見てい
ない僕には、謎が分からぬまま、何のこっちゃよく分からないまま
作りこまれた作風に「放送禁止」らしさを感じず、中途半端な
サスペンスぐらいの印象しか受けませんでした。

でも、ネット評価は、物凄く高いです。

ネタバレサイトで、謎ときしてあり、ようやく内容を理解できました。

放送禁止4恐怖の隣人トラブル

2010年09月21日 | テレビ番組
以前、この回を見たのが「放送禁止」との出会いです。

深夜に、普通のドキュメントと思い見ていました。

このドキュメント宅の、近隣に、ひどいおばさんがいて、
散々な目に合っていて、本当にこんな近隣トラブルって
あるんだ・・・・ぐらいで見ていたら、衝撃のラスト。

見終わって、フィクションだと分かった時、ほっとしました。


放送禁止3ストーカー地獄篇

2010年09月21日 | テレビ番組
こりゃ、ヤバイ!!

最初は、ストーカー男が怖いな~と、思いながら見ていましたが、
この映像に秘められた謎を解き、真実が浮かび上がった時、
ゾクゾクっと背筋が凍る恐怖が襲い掛かってきます。

実に恐ろしい話です。

見ている時には、緊迫した映像に、見終わって、内容を思い返し
1つ、1つ謎が解けてきた瞬間、言い表せぬ恐怖がこみ上げて
きます。

精神的にダメージを与える恐怖ものです。

今まで見た「放送禁止」シリーズでは1番怖い。

放送禁止1

2010年09月21日 | テレビ番組
以前、深夜放送であっていたフェイク・ドキュメント番組です。

最近、海外のホラーも低予算のフェイク・ドキュメント系ホラー
が爆発的な客動員数を誇っていますが、CGや特殊メークなど
頭打ちで、シンプル&リアルな物の方が怖いことに気づいた
現象でしょう。

海外物は、あんまりピンとこないけど、日本のドキュメント番組に
慣れた者達には、本作は、フジテレビが通常ドキュメント風に作ったゆえ
視聴者を引き付ける力があり、気色悪い・・・後味悪い終わり方で、
ジワジワジワジワと沸き起こる怖さがあります。

このシリーズは深夜に1人で見るに限ります。

9月20日(月)のつぶやき

2010年09月21日 | 新波拉麺「虹」解体新書
07:00 from Twipper (Re: @marin_karatsu
@marin_karatsu マリンのおやつさんはずーっと宿題店ですが、僕は火曜日しか自由に動けないから、マリンのおやつさんの定休日と重なりなかなか行けずにいます。僕はオーガニックとかベジタリアンとかに無頓着ですが、動物系や魚介系を一切使わないラーメンというのには興味深いです
07:05 from Twipper
そろそろ厨房入りします。ワンタンの仕込みにせいを出します。
10:41 from Twipper
昨日、モリナガ唐津店の閉店時間間際に行きましたが、お惣菜や弁当が余り過ぎ…あれは全部廃棄かな?
12:50 from Twipper (Re: @marin_karatsu
@marin_karatsu 月曜日や水曜日休みに比べると火曜日休みは少な目ですね。街中では日曜日、祝日休みの店も多いですからね
12:54 from Twipper
とらさんラジオのバックナンバーを聴いていますが、麺屋武蔵の山田さんのラーメンや店にかける情熱や、従業員や客に対する想いに感銘を受けました。佐野実の「炎のラーメン道」を読んで以来の衝撃です
15:17 from Twipper
今日の昼御飯は、ガッツリいきたく、当店の魚介つけめん麺4玉の煮卵2個トッピングを食べました。つけめんの弾力ある噛みごたえ、心地いい喉ごしを堪能しましたが、腹がパンパンです。随分、僕も食が細くなったもんです。
15:26 from Twipper
当ブログのコメント欄にワサワサと変な連中が書き込んでやがる。全く陰湿な連中です。勝手によそで便所の落書き掲示板で同類のやってりゃ良いのに、人のblog上であんなやりとりは不愉快です。一斉削除すべきだけど、奴らは孤独で疎外感を受けてる連中だから相手してやるか
15:31 from Keitai Web
早朝からの仕事で今、眠い…
15:36 from Keitai Web
最近毎日、夜中に帰って、風呂や飯で午前1時ぐらいになるから、全然パソコンにさわっていない。すなわち、blogはパソコンでしかやらないので全く更新していません。今の若者に投げかけたいメッセージは、今、ネタを熟成中。
15:43 from Twipper (Re: @RealEscaper2010
@RealEscaper2010 僕が真っ当に運営しているblog上で、本文と無関係な戯言を連投し意図的に荒らし、無礼な文面の数々で挑発を繰り返す連中に、敵対心を持って接するのは当然です。奴らは僕を怒らせて楽しんでいるので、なるべく冷静に接したいですが。
16:17 from Twipper (Re: @RealEscaper2010
@RealEscaper2010 ネットにそうゆう側面があるのは否定しません。しかし、個人が公に情報発信、膨大な情報収集できる便利な媒体を、リアルの鬱憤晴らしを利用目的にするのは勿体ないし、人のblogを荒らす行為は小さなハッキング行為みたいなものです
16:22 from Twipper (Re: @RealEscaper2010
@RealEscaper2010 資本主義、成果主義、合理主義、コストカット、比正規雇用、勝ち組負け組、などのビジネススタイルにより不幸な人が増加し、貧弱な社会構造になったのは歴然です。うつ病やニートや引きこもりや自殺は、社会的人災被害とも言えると思います。
16:28 from Twipper (Re: @RealEscaper2010
@RealEscaper2010 今一度、日本経済立て直しの為、地場産業の強化、国産品の価値PR、雇用形態も正社員雇用を義務化し、年功序列、終身雇用を復活させ、働いても貧困なワーキングプアを世から無くすべきと思います。理想論や空論でかたづけるべきじゃないです。
19:30 from Twipper (Re: @ewakeso
@ewakeso ツィッターやブログに限らず使い方次第では便利でもあり、悪い面も生じるのがインターネットですね。犯罪は勿論駄目ですが、法規制が甘いので、使う人の倫理観にゆだねられていますね。
精神的に未熟な人がネットで暴徒化するんでしょうね
19:31 from Twipper (Re: @niku_tama
@niku_tama お!気になりますが、あまり知りすぎない方が良さそうな感じですね
22:51 from Twipper
後、15分で仕事終了予定です。仕込みに手間暇かけすぎ一人じゃ大変に成りすぎました。でも、従業員雇う金も無ければ、僕の元に嫁さんに来る奇特な人もいないし、しゃーないです。
22:58 from Twipper
見知らぬ唐津某所在住の25歳女性から長文メールが来て、飲みに行ったり、喋ったりする仲になりたいという文面で、au携帯メアドで、かなりそそられる下着姿のスレンダーボディの写真が添付してありました。騙されないぞ。騙されん。僕にそんな誘惑があるはずない。罠だ。メール出したらどうなるかな
by hideyuki5150 on Twitter

9月19日(日)のつぶやき

2010年09月20日 | 新波拉麺「虹」解体新書
00:17 from Twipper
白鵬、歴代二位の連勝記録。快挙です。僕は悪ガキキャラの朝青龍が好きでしたが、一般的には横綱の風格、品格がある方が好まれるんでしょうね。
00:25 from Twipper (Re: @hantsendo
@hantsendo はんつさんの昔のあだ名はパンツさんらしいですが、なぜパンツさんなんですか~。酔うとパンツ一丁になるとか、余興でパンツをかぶるとか想像しましたが…。
話変わりますが、はんつさんが一番仲がいいラーメン王は誰ですか?
00:28 from Twipper
著名人や芸能人のつぶやきを読んだり、直接、有名人にメッセージを送れる楽しいです。また、有名人からメッセージを貰えたら凄く嬉しい!
00:36 from Twipper
STSかちかちワイドの、オモシュランの2つ星半の認定書が届きました。
00:41 from Twipper
ケータイやパソコンやゲームに依存し過ぎると時間がどんだけでも無駄に浪費しますね。現代人が交友やテレビや読者を控える要因にも成っているらしい。
00:47 from Twipper
最近増殖している新人類に根拠主義者がいますが喋る気を無くさせます。最近、○○なケースが増えてきた、とか言うと、テキストは?情報源は?とか騒ぎ立て、テレビとか言うと、あ~テレビは嘘ばかりだから…とか言われます。
06:53 from Twipper (Re: @hantsendo
@hantsendo ご回答ありがとうございました。また、短パンラーメン評論家と成られる事を期待しています。
07:14 from Twipper
今から海産物卸屋と商談です。唐津生産加工の煮干し、焼き干しなどの試食や価格交渉です。津軽ラーメンみたいな強烈煮干し中華そばに興味あります。
10:47 from Twipper (Re: @ryushinbashi
@ryushinbashi あれ?名前の由来の他の説、気になりますね
10:49 from Twipper (Re: @niku_tama
@niku_tama ラーメンフリークの間で有名な別の説がありそうですね…
16:21 from Twipper
数年来、当店をご愛顧頂いている、福岡の元人気ラーメン屋を経営されていた方に御来店頂きました。福岡から、わざわざ当店だけの為に来て頂きありがたいです。当店では導入していませんがピーナッツ・チーユとかユニークなアイデアを教えて頂きました。
18:07 from Twipper
ワンタン麺が、予想以上の売れ行きで、明日は完売になるかもしれません。明日、ワンタンを仕込みますが、完売の場合はご了承下さい。ワンタン麺は、とても売れますが、ワンタンの仕込みが大変ゆえ短命の限定麺の可能性が高いですのでお早めにお召し上がり頂きますようお願い致します。
19:26 from Twipper
いりこをふんだんに使ったラーメンは、原価の値がはりすぎてメニュー化するのは難しいな~。唐津では高くても一杯700円ぐらいのラーメンじゃないと売れないと思います。
19:28 from Twipper
あー閉店時間までに今日も仕事が片付かない~こうやってツィッターをやってるから残業になるんですが…マッハで仕事片付けます。
19:31 from Twipper
貧乏暇なし。仕事はそれなりに忙しいけど儲けは少な目
19:33 from Twipper
僕の中学の同級生がジャズシンガーをやっています。先日、偶然、mixiを見つけ、マイミクになりました。長年会ってませんが、綺麗だろ~な~
19:34 from Twipper
魚介つけめんが今日はよく売れました。暑かったからかな?
by hideyuki5150 on Twitter

9月18日(土)のつぶやき

2010年09月19日 | 新波拉麺「虹」解体新書
10:46 from Twipper
朝は福吉まで配達業務をしてきました。父の仕事の海産物ですが…。今は、ラーメン屋業務の仕込み中。
10:50 from Twipper
昨夜も、仕事あけ帰宅が夜12時過ぎで、晩御飯、風呂で、ブログを書く余裕無かった
18:03 from Twipper
巷は三連休らしいけど、当店はいつも通り常連さんとだべりながら働いています。少し眠くなっています
18:12 from Twipper
明日は中町にクラシックカーが集結します。
20:41 from Twipper
ガラ処理が長引きました。血抜きも、タワシ洗いも済み、後は鶏ガラ、豚骨の骨割り。目標21時30分までで、22時には店を閉めたい。後、一踏ん張り。涼しくなり、だいぶ楽に成りました。
22:00 from Twipper
ツィッターは、人と知り合えるキッカケになり、リアルの人間関係を充実させる要因に成りうるツールと勝手な幻想を持っていたけど、どうやら、暇潰しや、愚痴の捌け口や、寂しさを紛らわす要素が強く、ツィッターの人間関係は軽薄で刹那的だと感じた。自分に都合が良い人と馴れ合うだけ。
22:04 from Twipper
僕の友人、知人等にはツィッターをやってみたけど合わずにやめた人が続出していますが、赤の他人の今どうしてるかなんて、何の興味も無い人には何にも楽しくないし、便利じゃない。
22:05 from Twipper
早く店の片付けをして帰ります。
22:11 from Twipper (Re: @Aveelo
@Aveelo やはりそうなのですね。ミクシィとかで築いた人間関係の方が、より深い交友関係を作れますね。ツィッターは陰口掲示板2ちゃんねるみたいな位置づけですか?
22:23 from Twipper
僕はネットという便利なツールで、人と言い争うのはこりごりです。でも、自己主張をすると反論を受けるのは仕方が無いです。反論にすぐ屈するぐらいなら最初から主張しない方がマシですから。でも、結局はネットも実社会同様に妥協しあった上辺の付き合いをヨシとしています。
22:26 from Twipper (Re: @Rider_orz
@Rider_orz 僕はまだツィッターの目的や意義やニーズを把握していませんが、独り言に誰かが反応するのを楽しむものなのですね
22:34 from Twipper (Re: @p_yukky
@p_yukky 僕も批判的な側面を持っていますが、僕は、何処の誰だと、自分が何者であるかを示して自己主張します。リスクは負いますが、無責任に陰口めいた陰湿な独り善がりな暴言の人達とは一線を引いた存在でありたいです。でも、基本的には楽しくないとネットをやる意味がないです
22:39 from Twipper (Re: @Aveelo
@Aveelo 2ちゃんねるなんか存在価値が無い社会に悪影響与える存在ぐらいにしか思っていません。当店名義でスレッドが立った頃から、悪魔の掲示板と思っています。それなのに、昨日、ツィッターで、2ちゃんねるの批判を受け止め経営に活かすのが商売みたいに言われムカつきました
22:45 from Twipper
あ、いかん、いかん、早く店の片付けして帰らないと。腹減ったし、風呂に入りたい。あ、ヤバいスーパーが閉まる。スーパーに行かないと、家には何も食材が無いから晩御飯を作れない~24時間のトライアルに行こうかな。外食っ手もあるな~
22:48 from Twipper (Re: @Rider_orz
@Rider_orz 確かに使い方次第で、色々可能でしょうが、Twitterで仲良くなっても、直接の深い関係性への発展は難しいですね。
by hideyuki5150 on Twitter

9月17日(金)のつぶやき

2010年09月18日 | 新波拉麺「虹」解体新書
13:54 from Twipper
僕のblogで久々に熱い熱いメッセージを投げかけたくなっている。昨日、高校生と話をしたけど、親を尊敬せず、学校で協調性を持たず、Twitterで主張を続け、人情を軽視し、合理主義に美徳を感じている彼に、ジェネレーションギャップを感じ、モヤモヤした感情が沸いているので一喝したい。
14:16 from Twipper
知り合いのmixi日記見て知ったけど、ジャスコ唐津店のマックは今月いっぱいで閉店らしい。スリーナインと、ベスト電器横のマックは大丈夫かな~?あんまり行かないんですが…モスが復活してほし~スタバ出来ないかな~
14:43 from Twipper (Re: @lv5daisuke
@lv5daisuke 否定や批判では無く、迷惑も受けてないし拒絶していません。あの会話から、今の若者の価値観や主張で僕との差を感じ、多くの人が共通し抱える若者の悩みの解決案を提示できると思ったまでです。ちなみに僕は保守的じゃ無く、血の通った社会を願う者です
15:00 from Twipper (Re: @lv5daisuke
@lv5daisuke 暴走しているのはダイスケ君ですよ。2ちゃんねるを真に受けて…父は市会議員じゃない一介の商売人です。blogでは配慮し、ダイスケ君や会話内容には触れずに、僕の考えを書くつもりです。それを読んで御判断ください。読む読まないは自由ですが
15:04 from Twipper (Re: @lv5daisuke
@lv5daisuke 僕はblogで攻撃的では無く、僕の独自的な意見として、ダイスケ君と同じような境遇者の、ほんの少しの助言になればと思っています。親身にはなれないと思いますが、客観的だからこそ冷静な判断は出きると思います。
15:12 from Twipper (Re: @9ka
@9ka 僕は、ダイスケ君は高校生でしっかりした自分の意見を持っていて、立派だし知的だとも思いますが、世の中は自分の都合に合うようには出来ていなく、合わない環境で努力をつむと自分の居場所が出来る事を教えたかったが、人の話を聞かずブロックしやがった。そこが、まだ子供だな
15:35 from Twipper (Re: @p_yukky
@p_yukky 今回、ブログのネタ元である当事者から痛烈な批判をされ、ブロックされ、もう店にいかないさようなら、と書かれていたが、僕がblogに書いた内容で彼にも分かってもらえるはずです。ただ、もう彼は読んでくれそうな気がしませんが。
15:41 from Twipper
僕は茶化すつもりも、批判するつもりも、説教する気もなく、ただ、僕も平たんでは無い人生を歩んできて、何度もプライドを傷つけられて、はい上がってきたので、今の高校生諸君への僅かばかりの助言は出きると思っているだけなのに、真意は伝えられず拒絶されました
16:01 from Twipper
文部省の示す教育方針は極端。70年代詰め込み教育、80年代学校側管理教育、90年代ゆとり教育、00年代主体性教育、で、凡人にオンリーワン、自分は特別な存在と植え付け、身の丈を知り幻想だと気づいた時、脱力系人間へと変貌すると思う。
16:05 from Twipper (Re: @29Q931
@29Q931 あれ、僕のどのツイートに対する返信でしょうか?娘さんが泣くような内容が何かありましたか?
16:13 from Twipper (Re: @29Q931
@29Q931 あ~まだ近くにベスト電器横のマックがありますね
18:26 from Twipper
例の高校生は捨て台詞でブロックする幼稚な手段をしてきたが、2ちゃんねるの誹謗中傷なんかを例に、批判を真摯に受け止めて下さいとか言ってきてカチンときている。これだからネットに毒された子供は困る。匿名で無責任に言いたい放題言ってる掲示板は真っ当な批判とは言えない。
18:29 from Twipper (Re: @tear_crybaby
@tear_crybaby そうでしたか。あまりジャスコに行かないから疎いもので
18:35 from Twipper (Re: @p_yukky
@p_yukky 僕も高校時代自尊心が強く、肥大した自己顕示欲があったので、大多数を敵対視して生きていました。だから、彼が自分の殻にこもり、ネットで毒づく気持ちも分からないじゃないけど、人間形成の重要な時期に、家庭、学校でゴタゴタし精神不安定に陥るのを見過ごす訳にはいきません
18:38 from Twipper (Re: @lv5daisuke
@lv5daisuke ブロックしてても僕のツイートは見るんですね。僕はブロックしないからご自由に見て下さい
18:47 from Twipper (Re: @lv5daisuke
@lv5daisuke もうちょっと会話できる人かと思っていましたが、日常のイライラを僕にぶつけストレス解消しているだけですね。そんな戯言に付き合う気は無いので…。
18:57 from Twipper (Re: @lv5daisuke
@lv5daisuke 一体何を言っているんですか?ダイスケ君個人の事じゃ無く、僕は広い視野で、今の日本の閉塞感に危機を感じている。鬱や自殺や事件が増加するのが正常なはずない。ダイスケ君の話からリアルな現状を読み解き僕は何点か提示したい持論があるだけです。
19:02 from Twipper (Re: @lv5daisuke
@lv5daisuke 日常に慣れすぎ感謝が軽薄になるから尊敬心が薄れていると思います。生んでくれた、育ててくれた、今の家も服も機器に囲まれた生活も当然では無く親あっての事です。だから、自立し自らの稼ぎで生活するまで大人とは言えないと思います。
19:08 from Twipper
客、店主の関係性にこだわりつづけるならば、もう何も話は無いです。そうゆう関係性を超えた、人と人の付き合いだと思うから深い話や悩みも聴きましたが、店と客なら利害関係で、ダイスケ君が気に入るような返答やお世辞しか言えません。
20:06 from Twipper (Re: @Rider_orz
@Rider_orz もう無意味な水掛け論はやめます。15歳年下が対等な気分で粋がってて話になりません。ネットだから許されると思っているのか?
20:10 from Twipper (Re: @lv5daisuke
@lv5daisuke 自分の年齢の二倍ぐらいある人に対する態度じゃないね。それをネットに毒されたって言うんだよ。あんまり調子にのらない方がいいよ。では、さようなら。
21:00 from Twipper (Re: @Rider_orz
@Rider_orz Twitter内のみ関係性ならそうでしょう。でも、ダイスケ君は何度も会っていて、彼の悩みや、現状を聞き、彼には通じてないが僕なりに真剣に考えました。ただ、昨日は短時間で、何の力にもなれませんでしたが、議論や主義主張と吐き捨てられるのは残念です。
21:15 from Twipper
やっぱ16歳も年齢が違い、僕の学生時代とは何もかも違う、今の高校生とは、ギャップだらけで、分かり合えるはずがなかったですね。相談されたので、僕の考えを言うとウザがられ…難しい年頃ですね。面識は無いが、彼が嫌っている父親の気持ちが何となく分かる気がする
22:27 from Twipper (Re: @Rider_orz
@Rider_orz 実際に彼の求めるアドバイスじゃないにしろ、返答は思いつきとは言え、真剣に話を聞いて熱を込めて語ったのに、言う相手を間違えた、だの、主義主張をウザがったり、真剣に相談にのった相手に対して失礼。
22:56 from Twipper (Re: @Rider_orz
@Rider_orz 少年の価値観、感性とは違いますからね
by hideyuki5150 on Twitter

9月16日(木)のつぶやき

2010年09月17日 | 新波拉麺「虹」解体新書
00:09 from Twipper
青春リアルを見たけど、冷静沈着で理路整然とした模範的な大人の意見をしていた29歳が、ニートや不登校高校生から「上から目線」「私達を見下してる」と過剰反応されていた。29歳の意見は物事を客観視した素晴らしい正論だけど、悩み苦しんでいる若者を冷静に導いてあげてる感が反発されるのでしょ
03:47 from web (Re: @oosaki3
@oosaki3 日本ラーメン協会やラーメンデータバンク業務で多忙でしょうからラジオの再開は難しいのでしょうね。これからもご活躍期待しています。
18:45 from Twipper
田代マーシーはこりんやっちゃ
18:47 from Twipper
田代マーシーは子供時代に唐津で暮らしたから、もう恥を晒さんでほしい
18:49 from Twipper (Re: @ny6227
@ny6227 田代った、とは新語ですか?
18:52 from Twipper
今度、バレーの大林のぶ子が唐津に講演会に来られるらしいです。
18:54 from Twipper
假屋崎省吾がこの間唐津に講演会に来ていたし、桂ざこばも来ていたし、微妙な人ばかり唐津に来てるな~
18:59 from Twipper (Re: @ny6227
@ny6227 八幡町って当店の近くの町ですね
19:01 from Twipper (Re: @ny6227
@ny6227 あーそうでした。田代は、麻薬以外に、盗撮魔だったですね
19:04 from Twipper (Re: @ny6227
@ny6227 田代が、だいじょうぶだぁやバカ殿で人気だった頃は自慢になりましたが、今は、隠したいですね
19:05 from Twipper (Re: @KUNIKURI
@KUNIKURI 一時期だけみたいですが…確か原口あきまさのお爺さんも唐津在住じゃなかったですかね?
19:07 from Twipper (Re: @ny6227
@ny6227 彼女50歳と車にいた時、職務質問され見つかったらしいです
19:14 from Twipper (Re: @KUNIKURI
@KUNIKURI 優木まおみや、中越典子とか佐賀出身者には芸能界屈指の美人がいますね
20:26 from Twipper
今日から創作様式美麺52弾サクサクワンタン麺の発売を開始しました。
ワンタン麺は引きが弱いのか、あまり売れませんでした。
by hideyuki5150 on Twitter

様式美麺 第52弾 サクサク・ワンタンメン

2010年09月16日 | れいんぼ~情報
野菜たっぷりのワンタンが3つ入ったラーメンです。

え?ワンタン・・・・今回の様式美麺は、創作性が無いな・・
と、思われるかもしれませんが、従来の皮を楽しむワンタン
ではなく、皮のフワフワと、野菜ベースの具のシャキシャキ、
サクサクした食感を楽しむ1杯です。

並550円 大700円  ワンタンたっぷり麺(6個)650円

チャーシューを改良

2010年09月16日 | れいんぼ~情報
チャーシューを豚モモブロック肉に戻し、タレとブラックペッパーの
2段仕込みにし、ラーメンや、チャーシュー盛などの注文の度に
フライパンで自家製海老油でソテーした新感覚チャーシューを作りました。

お客様の反応は、ベタなチャーシューを好む保守的なお客様からは不評
で、新感覚の味わいや食感を好む柔軟な趣向の方からは大絶賛されまし
た。

僕が感想を伺った僅かなお客様ですが、8割型の方は凄く気に入って
頂きました。

必ずや、このチャーシューはお客様に受け入れられると信じています。

唐津は保守趣向の人が多いのは重々承知していますが、当店のスタイル
を見て「保守的」だと思う人は誰もいないと思います。

店構えから、店の中、BGM、調理法、材料、メニュー、何もかもが
独創的な店だから、チャーシューが珍しくても、当店をご愛顧頂いて
いるお客様には伝わると信じています。