元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

2/14~18聴きまくったCD

2013年02月20日 | 今週聴きまくったCD
◆ジャンゴ・ラインハルト/ジャンゴロジー

◆ジミー・スミス/ザ・キャッツ

◆ウェス・モンゴメリー/フル・ハウス

◆アルディアス/ディターミネーション

◆パット・メセニー/ブライト・サイズ・ライフ

◆ジャイアント/ラスト・オブ・ザ・ランナウェイズ

◆キッシン・ダイナマイト/アディクテッド・トゥ・メタル

◆ラビリンス/リターン・トゥ・ヘヴン

◆フォリナー/ベスト

◆ケイトモア/ギターストーリーズ

◆オアシス/ホワット・エヴァー

◆バング・タンゴ/ラブ・アフター・デス

◆ロイヤルハント/パラドッグス

◆バング・タンゴ/サイコ・カフェ

◆グランド・イリュージョン/ヴェー・ノロム・ザ・トップ

◆デンジャー・デンジャー/スクリュー・イット

◆イングヴェイ・マルムスティーン/エンジャル・オブ・ラブ

◆バーニー・マースデン/アンド・アバウト・タイム・トゥー

◆アンセム/バーニング・オース

HKT48研究生公演「PARTYがはじまるよ」HKT48,16回目

2013年02月20日 | 音楽・楽器
先週の感想に成るが、今年初めてのHKT48公演に行きました。

HKT48は、今年、ルクルのイベントに行きましたが、公演は
初めてです。

僕の推しメンの田中優香は不在でしたが、メインのメンバーの多くが
出演し、朝長美桜の笑顔を見れるだけで幸せです。

メンバーのトーク力は以前より凄く良くなっていました。

PARTYがはじまるよ公演も4回目なんで、コールやミックスも
合わせられるようになりました。

HKT48チームH「手をつなぎながら」公演は、千秋楽を迎え、結局
10月以来観ないまま終わってしまったな・・・。3月からの新公演
「博多レジェンド」が楽しみです。

伊集院光のばらえてぃーぷらす「ランナーズハイでわっはっはの巻」

2013年02月20日 | テレビ番組
巨漢、伊集院光が、荒川土手を10キロ走り、1キロごとに芸人が
芸を披露し、普段は笑わないネタで、伊集院は笑うのかの実験バラエティ
です。

30度以上の気温で、伊集院の体型で10キロ走るのがどんだけ大変な事
なのか身をもって感じ取れるので、感情移入しやすかったです。

でも、正直言って、DVDシリーズも回を重ねるごとに面白さが低下して
いる気がする。やっぱ「だるまさんが転んだらみんなバラバラ」のワクワク感は
無いな・・・

伊集院光のばらえてぃーぷらす「本当は怖い話だった話」の巻

2013年02月20日 | テレビ番組
伊集院光が、若手芸人らを集めて、低予算企画をやる「でぃーぶいでぃー」
シリーズが好評で、テレビ化され、放送されたのを再編集したのが本作です。

伊集院は話芸としての怪談が大好きゆえ、あらゆる観点から、創作怪談を
やっています。

間の取り方や、設定など、怪談に限らず、あらゆるトークのヒントが
散りばめられていました。

ももいろクローバーZが徹子の部屋に出演

2013年02月20日 | テレビ番組
ハードディスクに録画していたのをようやく見ました。

タマネギヘアーで、定番自己紹介や、特技と、普段ももクロを
見ない世代にもPR出来たと思います。

たった5人のメンバーで、大所帯AKB48に真っ向勝負してる
アイドルグループだと思う。

僕はAKBも、ももクロも好きですが・・・

50リットルの圧力鍋購入

2013年02月20日 | スープの作り方
今までの従来のスープの取り方では、今後、営業がしづらくなりました。

当店の大型冷凍庫が故障気味で、修理代ばかりかさみ、今度の故障で廃棄
しようと思っています。新品で購入したら新車が買える程の代物ゆえ、
買い替えはできません。

それゆえ、スープの冷凍保存は断念し、朝仕込み、4時間後には営業用の
ラーメンスープとして出せるよう、短時間調理の切り札とし、圧力釜を
購入しました。

正直、業務用の大型圧力釜は数十万円し手が出なかったが、探せばあるもん
で、低価格で購入できました。とは、1万円ちょいです。

今後、ガス代の削減分を考えると良い設備投資になったと思います。

しかし、まだ、実際に何度か仕込んでみないと使い物に成るのか分かりません。

予想通りにいけばいいのですが・・・・

みきや楽器店でドラム

2013年02月20日 | 音楽・楽器
先日、Aトレインのエキサイティングなジャムセッションを受け、
インスパイアされ、みきや楽器のスタジオを1時間だけとり
ドラムの練習をしました。

最初の30分、一定テンポで全くビートを刻めませんでしたが、
後半、少しは勘を取り戻しました。

時々、スタジオ通いをし、最低限のドラミングだけは会得したいです。

NHK-BSプレミアム、密着!秋元康2160時間 ~ エンターテインメントは眠らない~

2013年02月19日 | テレビ番組
今、AKB48のドキュメント映画第三弾が上映されていますが、
テレビで秋元康の密着ドキュメントがあっていた。

秋元はいつ寝てるんだ・・・全てをAKB48にかけている、あの
情熱だからこそ、AKB48は僕らをワクワクさせているんだな・・。

レコーディングが終わって、トラックダウンが終わった音源の、歌詞を
書き換えるのは秋元しかできないだろうな・・・。

MV撮影寸前に、歌詞が未完成とか当たり前ってのが驚きだ・・・。

スタッフも大変だろうが、秋元の手法を信頼してるから、みんな、あんなに
一生懸命に成れるんだろうな・・。

SAPPORO maruyama ZOO/(株)ノースユナイテッド

2013年02月19日 | ラーメン
以前、テレビでインスタントラーメン博士が大絶賛していた、
円山動物園の塩ラーメンがスーパーにあったので買ってみた。

最近の濃厚系や複雑系や新感覚系のインスタントラーメンが増えてきた
からこそ、こういったシンプルなラーメンが尊く感じる。

インスタントラーメン博士も、膨大なインスタントラーメンを食べたから
こそ、飾りっ気がないインスタントラーメンを好むのでしょうね。

2月18日(月)のつぶやき

2013年02月19日 | 新波拉麺「虹」解体新書

@joeizawa 自分が毛嫌うものを他人が愛好していると愛好する人も軽蔑する事で自分を正当化する独善的な思考なんでしょうね


沖縄在住の友人が来店した。彼との付き合いは29年間だ。こんな、長い友人関係は他にいないな。どうしても、ここ4、5年のうちに知り合った友人らとの方が仲が良いが、年に数回会うだけでも幼なじみは深いところで繋がっている気がする。


色んな人から、ドラムを再開するんだ?みたいに言われるが、いやいや、本気でやる気は無いです。ただ、SDさんのドラムを体感して、久々にやってみたく成っただけです。錆び付いて10年、まともにできるはずは無いですが、とりあえず明日1時間どんなもんかやってみます。


何と、ゆうこすこた、菅本裕子が芸能活動再開の噂が出ている。本人のツイッターによると、まだ、公表できないらしいが、撮影が入っているらしい。また、料理とファンをからめたイベントが計画中みたいだ。菅本裕子の手料理食いたいぞー。ゆうこす、また応援したい。


@syugi_otani 僕は曲名ではあんまり覚えていませんが、ホワイトスネイクは好きです


アストラルドアーズのアグレッシブでウェット感があり、エッジがきいて、エモーショナルで、ピュアメタルを継承したサウンドは、いつ聴いても興奮するな。アストラルドアーズこそヘヴィメタル集大成な気がする。70年代、80年代の良質メタルを吸収し、ミックスさせ適度にメロディアスで感動する。


ヘヴィメタルに限った話じゃ無いが、ボーカルは圧倒的なパワーがあり、バンドのサウンドを牽引するフロントマンとしての存在感があり良いバンドだと思う。歌唱力や音量バランスの話じゃ無い。ボーカルに華が無いバンドは魅力がない。正直、バンドに埋もれてるボーカルが多い。


福岡の都市高速の料金所で働く人は24時間、あの箱から出れないらしい。2人が、あの箱にいて、交替しながら24時間業務をこなし、24時間で、また二人交代要員が来るらしい。


明日は休みとは言え、色々予定を入れていたら、朝8時から用事があり、午前10時から別件、13時に別件、18時からも用事。14時から18時は今の所、フリーだから、髪切り行ったり、買い出しかな。


今、シェイカーを使ったラーメンを考案中だ。ラーメンを注文したら、カクテルを作るように、シェイカーをカシャカシャ振りだしたら面白いだろなー。って、面白さ先行だが、ちゃんとシェイカーを使う意味があり、味が良いものを作ります。狩野英孝のネタにありますが。


ラーメン屋も最近じゃエスプレッソマシーンでスープを一気に白濁させたり、サイフォンで、花鰹の一番ダシを入れたり、ドリップ方式にしたり、喫茶店のコーヒー製法をラーメン製法に引用しています。ラーメン業界はニューウェーブ系が新な手法を模索する発展途上だから面白い。

2 件 リツイートされました

10年以上前から名店のラーメン屋、ロックンロールワンの近年の偉業は凄まじいな。いつの間にか、全国のラーメン屋のトップに君臨してるし。かつての、中村屋の勢いに近い。


シェイカーを使い作るラーメンの商品名は決まったのに、まだ、どんな商品になるかが決まっていないんだな。とりあえず、皆さんの予想通り、マイケル・シェイカーという商品を近いうちに開発します。前、作りかけ止めたチーズトリックみたいにボツかもしれませんが。


HKT48の3月1日からの公演名は博多レジェンドらしい。オリジナル公演じゃなく、48Gが今まで発表した楽曲からメンバーが選曲し、自分が好きな曲で構成されるようだ。んー、パジャマドライブ公演は噂だったのか。ま、HKT48のオリジナル曲は当然セットリストに入るだろうな。



2月17日(日)のつぶやき

2013年02月18日 | 新波拉麺「虹」解体新書

ロッピーが注文集中していて焦ったは。何とか午前10時一般発売のNMB48のチケットを獲得できたけどサンパレスの3階席だ。飛び散る汗や細かい表情なんて、まず分からないな。


@chemimehc 意外と芸歴が長いんですね。アンチアイドルには、そんな経緯があったんですね。


@joeizawa ありがとうございます。周囲からは理解されなく、誹謗中傷の嵐ですので、ご理解頂ける意見はありがたいです。


昨夜のAトレインはさすがに凄いジャムセッションでした。マスターが歌うリトルウィングも良かった。SDさんは即座に合わせる能力に長けています。知らない曲で、見事に合わせれるセンスが光っていました。SDさんも御満悦だったので、Aトレイン族に成ったことでしょう。


トニー・アイオミとブライアン・メイが共作するようだ。なんだ、この異色組合せは。スラッシュとヴィヴィアン・キャンベルや、メタリカとリーリトナー の競作以来の異色融合だ。ドラマチックできらびやかなブライアン・メイと、おどおどしい極悪サウンドのトニー・アイオミが合わさるとどんな化学反応


火曜日に、みきや楽器店のスタジオを予約しました。10年ぶりにドラムを叩いてみたくなった。錆び付いた僕が、どの程度ドラムを今、出来るかの確認だ。昨日のAトレインのジャムセッションを見ていて、技巧的テクニックより、グルーヴ感や躍動感のあるドラムがジャムでは大切だと感じた。


昔、必死でドラムやってたような手数の多い難解なフィルインや速いテンポは切り捨てとりあえずは、一定のビートを刻める程度にはスタジオを借りた1時間で回復したい。今さらバンドを組む気やライブをやる気は無いですが、遊びでジャムる程度はしたい。


前田敦子が香取しんごと教師役で、4月からのドラマ、かすかな彼女の出演が発表された。火曜日10時からだ。


今日でHKT48手をつなぎながら公演も千秋楽だ。ゆうこす、あいりす、ういたんが、もう卒業しちゃったから、公演開始した時とメンバーは違うけど、お疲れさまでした。見に行けないが、新公演を楽しみにしておくは。


イカをさばき煮て、アジを捌いて刺身にしていたら、もう、こんな時間か。今から晩御飯だ。


明治時代に福岡市、博多市で議会があり1票差で福岡市に決まったのか。