大河ドラマ「篤姫」で西郷隆盛が藩主島津斉彬の病気平癒を祈願した寺が紹介されていた
寺の正式名称は瀧泉寺。目黒不動尊の名称でよく知られている
JR目黒駅。東京出張の序に目黒不動尊に寄ってみた
となりの東急目黒線(目黒駅)に乗り換え、最初の不動前駅で下車する
東急目黒線は東急目蒲線と呼ばれていた。20年前までは板張りの古い電車が走っていた
不動前駅前商店街の様子。20数年前に不動前の近くに住んでいた。久しぶりに訪れる
目黒不動尊参道の商店街。今も昔も変わりません
瀧泉寺(目黒不動尊)の入口に建つ仁王門。不動前駅から商店街を歩いて5分位
仁王門をくぐり、境内を進み、奥の急な階段を登ると大本堂にでる
この付近は目黒区下目黒3丁目
狭い参道をすり抜けるようにして東急バスがやってきた
目黒不動尊前で何人かが下車
反対側からのバスが目黒不動尊の手前で狭い路地を左に大きく曲がるところ
奥が目黒不動尊。この後バスはすぐに右に大きく曲がります
運転手泣かせのバスルートになっている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます