鹿児島歴史みてあるき  ~ 外城・四季・フォト ~

     2007年から始まった薩摩藩・麓(外城)巡りの記録。各地を訪れた四季折々の風景。日々の暮らし。

2012 沖縄・那覇

2012-03-30 | 沖縄

翌日はレンタカーを借りて那覇市内見物にでかけました。

首里城麓にある瑞泉(ずいせん)本社へ。ここは古くから泡盛を製造しているところ。

町並みも雰囲気があります。

 

試飲コーナーで43度もある泡盛を小さいグラスで試飲する。

のどが焼けて後が大変なのでお水と一緒に。黒糖を一緒に食べるとちょうどいい感じ。

工場見学後、泡盛と梅酒を土産に購入しました。

 

瑞泉の駐車場から首里城が見えます。昔は山の上に(琉球王朝の)王様が暮らして

見上げながら麓で暮らしていたんだなあと想像しました。

 

お昼はてんてんというお店に移動。外観は一見廃屋みたいだが店内はとてもいい雰囲気

 

ウォーターグラスがおしゃれ。グラスから花の香りが漂う。庭先にはバナナの木

沖縄そばを注文。ここの沖縄そばは、ちぢれ麺を使っていてスープとよく絡まりとても美味。

 

JA農連の古い市場へ。アロエを売っている。食用か?

 

 

牧志市場を見物して国際通りへ。最高気温26℃。

ヘリオスパブで休憩。地ビールを4種類小グラスで楽しめるお試しセットを注文


2012 沖縄へ

2012-03-23 | 沖縄

3月中旬に沖縄へ。

ANAで鹿児島空港10:20発、那覇空港11:40着。出発時はあいにくの天候。

飛行中、本土から沖縄本島までの間の島影は残念ながら見えず。

到着後ターミナルへバスで移動。

最高気温26℃。沖縄の空気は鹿児島と違う感じがする。

空港内でソーキそばを注文。八重山そば、宮古そばなどもあるが総称して沖縄そばというらしい

 

ゆいレールに乗る。那覇空港から那覇市中心までモノレールが通る。アクセスが非常に便利。

新都市こもろまちまで移動。鹿児島空港は不便です。

 

 

こもろまちからマイクロバスで沖縄自動車道を経由しうるま市へ。

マイクロバスから見かけた米軍施設と住宅。他地区よりも敷地がゆったりしている。空き物件が多いらしい。

一般向けに開放したら米軍と地元の関係が改善されるのだろうが、セキュリティー上難しいのだろう。

 

 

夜は沖縄料理。

 

みんなで夜の首里城見学に出発。守礼の門。ライトアップされていて綺麗です。

丘陵地のてっぺんにある首里城を行き渡るさわやかな風が気持ちいい。

 

 

 

里城の麓にある古民家を利用した琉球茶房あしびうなぁでお茶する。

17世紀の琉球王朝当時の上級役人(王族クラス)の御殿(美里御殿)があった跡で庭が雅な感じ。

首里城の周りを囲むように御殿や屋敷があったんだなと想像する。

庭先のテーブルで庭を眺めながら渇いたのどを潤す。いい気分。

 

夜はとても雰囲気のいいお店です。


2012 鹿児島大学・野鳥観察

2012-03-20 | 鹿児島市内

息子と一緒にカメラをもって近所の鹿児島大学、農学部キャンパスへ。

天高く旋回しているトンビ。農学部農場付近。

 

 

田んぼにいたのはハクセキレイ 

 

農学部の植物園。声すれど姿見えず。

ようやく撮れたのはキツツキ科のコゲラ。枝をはげしく突付いていました

 

もっといるかなと思って撮れたのは結局上の3羽だけ。

撮影日:2012年2月中旬