鹿児島歴史みてあるき  ~ 外城・四季・フォト ~

     2007年から始まった薩摩藩・麓(外城)巡りの記録。各地を訪れた四季折々の風景。日々の暮らし。

2008 石垣島 02

2008-03-26 | 沖縄

石垣島のつづき

石垣市街の住宅地の中に宮良殿地と呼ばれる古い士族屋敷がある

一帯はかつての士族屋敷が並んでいたらしく、そのような雰囲気を今も感じることができる

 

 

入館料200円を払って中庭を見学できる

貴重な建物であることは間違いないが、管理状態があまりよくないように思われた

 

石垣島での滞在時間は5時間。そのうち自由時間は1時間。タクシーで石垣空港へ。

15:55発のANAで那覇空港に移動し、18:05発の鹿児島行きANAに乗り継ぎました。

那覇へ向けて飛行中のANA737

鹿児島へ向けて飛行中。太陽が沈み、夜のとばりが訪れる

鹿児島空港に着くまでの間私もしばし睡りにつきました


2008 石垣島へ

2008-03-25 | 沖縄

那覇空港から約60分で石垣空港に到着する。仕事先は石垣島

石垣空港。滑走路が1500mしかなく着陸後すぐに急旋回し、到着スポットへ移動する

石垣空港からタクシーで約10分のところにある牧場へ

石垣島で生まれた小牛は神戸や三重県に出荷され、神戸牛や松坂牛に変わる

石垣島で生育された和牛が石垣牛と呼ばれる

牧場内のレストランでブランド牛、石垣牛を頂く。石垣牛は全国ブランドとなっている

肉が非常に柔らかい。

 

石垣市街地には赤瓦の古い民家が多く残る

 

 

 

 

目隠しのある民家

 

武家門?らしき門を見つけた

案内してくれたタクシーの運転手さんによると地区一帯は多くの士族が屋敷を構えたそうだ


2008 那覇市・壺屋

2008-03-24 | 沖縄

首里城からモノレール首里駅に戻り、牧志駅で下車

壺屋を見学する。壺屋は歴史と伝統のある焼き物の街である

壺屋通りの入口にある案内板

 

石畳の通りに沿って壺屋焼きの工房、店舗が並ぶ

 

 

壺屋通りから一歩路地に入ると石を積み上げた家がみえる

 

石を積み上げた家の正体は国の重要文化財、新垣家住宅

 

韓国の歴史ドラマに出てきそうな建物だ

 

 

ここにも魔除けの石敢當がある

 


2008 沖縄・金城町石畳 02

2008-03-23 | 沖縄

金城町石畳通りのつづき

石畳通の途中の三叉路に休憩所がある。金城村屋

日差しが強く、屋根が白トビした

金城村屋の三叉路を左折するとここにも石畳が続く

 

上の石垣造りの屋敷に古い門が残されていた。ここにも景観賞の小さいプレート。

おおくの士族が周辺に住んでいたであろうことが伺えます

 

敷地内に目隠しの塀を備える屋敷

 

奥方のガジュマルの木のあるところが金城村屋

 

金城村屋までいったん戻り、それから今来た石畳道を首里城まで戻る

軽装ながら息切れしそうな登り坂だ


2008 沖縄・金城町石畳

2008-03-23 | 沖縄

首里城の麓にある金城町の石畳を見学した

金城町はかつての琉球王朝の士族が多く住んだ城下町である

首里城から続く真珠道(まだまみち)。日本の道100選に選定

 

金城町石畳通りの案内板

 

幹線道路を横断すると、急な下りの石畳の道が続く。左には魔除けの石敢當

沖縄や鹿児島には石敢當がよく見られる

ごつごつした石畳。前方右には「ちゅらさん」の撮影に使用されたお宅がある

 

NHK朝の連続ドラマ「ちゅらさん」の撮影に使われたお宅。個人宅

 

石垣に赤瓦の門。景観賞のプレートが貼ってある

当地区は景観保全に力を入れている

三叉路からさらに石畳が下まで続く

首里城まで戻ることを考えると、一番下まで降りる気力はありませんでした


2008 沖縄・首里城

2008-03-23 | 沖縄

沖縄のつづき

ゆいレールから終点首里駅の手前、儀保駅で下車した

儀保駅から首里城まで徒歩12、3分

 

首里城近くの民家。沖縄といえば赤瓦

 

首里城入口近くの沖縄県立芸術大学。シーサーの数々

 

 

首里城の入口に建つ守礼門

 

園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)。1957年復元。

琉球の石造建造物の代表的なもので、国王が外出する際の安全祈願の礼拝所として使用された

現在は国の重要文化財指定

瑞泉門。首里城には多くの城門がある。門をくぐると城内の広場にでる

半袖姿の観光客が目立つ。春というより初夏の暑さ

那覇市街の眺望。首里城の城門と曲線を描く城壁の特徴がよく分かる

左は歓会門(かんかいもん)、右は久慶門(きゅうけいもん)。首里城跡および園比屋武御嶽石門は、2000年に『琉球王国のグスク及び関連遺産群』の一部として、世界遺産に登録された。


2008 沖縄へ

2008-03-21 | 沖縄

3月16日、沖縄を訪れた

鹿児島空港から沖縄まで約1時間半。沖縄本島付近。

実際の海の色はもっと綺麗。もうすぐ那覇空港につく

 

那覇空港へ到着。2年ぶりの沖縄。鹿児島からの便はバスに乗り換えて到着口へ向かう

 

到着口。めんそーれ沖縄へ

 

ゆいレール。空港からモノレールに乗り換える。大変便利

600円の1日乗車券を購入。

 

近代的な沖縄県庁ビル

 

モノレールに乗って首里城へ向かう


2008 東京・築地

2008-03-13 | 東京

東京・築地の場外市場を散歩した

築地には古い東京の風景が残っている

 

調布市の名物、深大寺そばの店があった

 

築地には全国から海産物が集まる

羽田空港へ。ANAの鹿児島行き搭乗口はウィングの右はじ。遠すぎる・・・

ANA機がずらっと並んでいる。一、二、三・・・数えてみると全部で14機が駐機

全部ANA。実に壮観な眺めだ


2008 東京・霞ヶ関ビル

2008-03-13 | 東京

2月28日に東京に出張した。

霞ヶ関ビル35階からの眺め

霞ヶ関ビルは日本初の超高層ビル。NHKのプロジェクトXでも取り上げられた

遠くにレインボウブリッヂが見える

新橋方面。右上は汐留の高層ビル群。夜は神田の飲み屋で旧交を温める

 

宿泊ホテル近くの中銀カプセルタワー。黒川紀章設計

 

建て替えか保存かでニュースになったのはつい最近のこと。見た目には老朽化が進んでいる感じを受ける。都城市民会館の建て替え問題といい、現代建築作品を遺産として後世に残すのは厳しい

翌朝、ホテルから築地本願寺まで散歩した