麵のhacoは国道119号線沿いの、細谷新道入口の信号よりちょっと日光寄りの東側あります。

以前は蕎麦屋で、そのうち行ってみようと思ってるうちにラーメン屋になってました。
ちょっと気になってたので行ってみました。


今回は特濃和風らーめん(880円)にしてみました。

濃いからなのか、スープが少なめですね。
まずはスープを一口。
比較的ドロッとした感じですが、しつこさはなく、濃い割にはあっさりした味になってます。
やたらと魚介系が強く前面に出ている感じではなく、程よく魚介系が感じられるスープで、この味はけっこう好きだわ。
麺は極細で、プリップリの食感がナイスです。
スープもよく絡んで来ます。
チャーシューは、レアで生ハムのような味と食感でした。
メンマは穂先メンマで、味付けは濃過ぎず薄過ぎず丁度いい塩梅でした。
比較的量は少ないので、半ライスぐらい足すと丁度いいのかなと思いました。
つけ麺は1.5玉って書いてあったので、つけ麺だと自分には丁度いい量になるのかも知れません。
最近食べたラーメンの中では、これが一番当りでした。

以前は蕎麦屋で、そのうち行ってみようと思ってるうちにラーメン屋になってました。
ちょっと気になってたので行ってみました。


今回は特濃和風らーめん(880円)にしてみました。

濃いからなのか、スープが少なめですね。
まずはスープを一口。
比較的ドロッとした感じですが、しつこさはなく、濃い割にはあっさりした味になってます。
やたらと魚介系が強く前面に出ている感じではなく、程よく魚介系が感じられるスープで、この味はけっこう好きだわ。
麺は極細で、プリップリの食感がナイスです。
スープもよく絡んで来ます。
チャーシューは、レアで生ハムのような味と食感でした。
メンマは穂先メンマで、味付けは濃過ぎず薄過ぎず丁度いい塩梅でした。
比較的量は少ないので、半ライスぐらい足すと丁度いいのかなと思いました。
つけ麺は1.5玉って書いてあったので、つけ麺だと自分には丁度いい量になるのかも知れません。
最近食べたラーメンの中では、これが一番当りでした。