飛び石
築16年を過ぎて、和室の畳の傷みが目について気になる。
ヘリはあちこち破れ、畳表は擦り切れて、服などに細かいわらくずつくようになり、お正月前の冬の間に、表替えをすることにした。
家具や小物の移動で昨夜から大忙し。
今朝、出勤前7時半に回収されて、夜に2階の分を納めてもらった。
へぇーっ!畳ってホンマに青いんやな。
青畳っていうくらいだけど、なんとなく、い草を青く染めてあるような気がしないでもなし。
日本家屋の部屋は引き算でナンボ。置かない飾らない、線と面の構成で活きる。
お布団以外は何も置きたくないけど、そうもいかず、少しのラックなどはしかたないか。
狭い我が家中にい草の匂いがたちこめている。
匂いにむせて今夜は寝付けないんではないかとちょっと心配。
それに、畳ってけっこうな経費がかかる。
1階和室の畳もあげて、パソコンの配線も切ってあるので、夫のパソコンから投稿しているが、他人(ひと)のパソコンは使いにくい。
これを機にパソコン周りもすっきり片付けるぞー