サークル見学の下見 2010-10-11 23:56:44 | お出かけ&旅 日清インスタントラーメン発明記念館 11月実施の見学の下見に池田の発明記念館に行ってきた。 連休なので家族連れでいっぱい。 ランチのあと、小林一三記念館も見て回ったりで、10時から5時半まで外出だった。 夜は「水戸黄門」に「塀の中の学校」なぞ見てしまって、記念館の記事は明日に書きます。 ニヒルなオダギリジョーもカッコええねぇ(笑)
130日になりました 2010-10-10 19:43:32 | SAKI&子ども ババ馬鹿ですみません。 オットセイのサキ スフィンクスのサキ はだかんぼうのサキ 百面相のサキ エッヘッヘ… ムグググッ… クチュクチュ… ウェーン… 腹ばい大好きやけど、まだまだオッパイだけの赤ちゃんだ。 息子たちは、京都寄っていくからとお昼過ぎに帰って行った。 滞在わずかだけど、遠い所からわざわざ顔を見せに来てくれてありがとう。 歩き出したり、走り出したり、運動会なんかだと望遠レンズが要るし、早紀ちゃんの写真撮るためにkissデジタルの古いほうをあげようか?と訊いたら、「写真はお母さんに任せてますから、運動会は場所だけ取ります」と早紀ママちゃんの弁。 アハハ、期待されてんや。がんばらにゃ。 夕方、夫と早足ウォーキングに出て、どっと疲れた。 明日、あとひとつ用事をこなしたら、怒涛の10日間が終わる。ヤレヤレ。
孫が来た 2010-10-09 23:14:12 | 日常&生活 チングルマ紅葉 10/7 木曽駒千畳敷 SONY NEX-5夕方に孫の早紀ちゃんが来るというので、仕事が終わってから買い物、食事支度でバタバタした。 ひとりでころころ転げて、腹ばいで機嫌よくうーんと顔を上げる。 昔、学校の体力測定で上体そらしという項目があった。 早紀は優秀やな。新体操みたいにえびぞりになってます。ババ馬鹿。 とはいうものの、家事に追われて写真撮ってるヒマがない。 明日がんばろっと。
秋の匂い 2010-10-08 22:49:33 | 日常&生活 木曽駒ケ岳千畳敷のナナカマド 10/7 SONY NEX-5 大きい画像今年、金木犀の香りに初めて気付いたのは10/3の石鎚山登山口だった。 今日は1日中、仕事場の4階の窓から金木犀の香りが流れ込んでいた。 これくらいならむせなくて済む。 夕方、まだ大丈夫だろうと置き傘を持たずに出たら、雨の匂いとともに降りだして、少し濡れた。 週末はまた雨模様だ。
ナナカマド 2010-10-07 17:30:22 | お出かけ&旅 下界はまだまだ暑い… 大阪から車で東方向に出かけると、朝日、夕日が真っ正面になる。 駒ヶ根で直売野菜や花を買って、名神を帰宅中。 今年初めての紅葉も見られたし、明日から仕事に励もう。
木曽駒ヶ岳山頂 2010-10-07 13:58:39 | お出かけ&旅 ロープウェー降りてから、往復4時間かけて木曽駒ヶ岳山頂へ。 周りはガスが上がってきて御嶽山や南アルプスは見えず。 10年くらい前に家族4人で登ったときよりはしんどくなかったと思う。 平日でも、険しい八丁登りを登っている人は多いけど、70近いおばちゃんが革靴に手提げカバン持っては…他人事ながら心配。
御嶽山紅葉 2010-10-06 14:47:56 | お出かけ&旅 行こ、行こ、で御嶽山、田の原天然公園までドライブ登って行ったら… 中高年カメラマンがぞろぞろ。 写真スポットなんやね。 さっきまではNEXだったのに、ここではKissデジ持って私もカメラマンのふりをした。 日が陰ってかなり寒かった。