平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い2929 最高の生き方 

2023-05-13 07:56:48 | 日記

今日は、17年続いている、月1回の、料理教室。

料理教室をはじめた60歳代前半の頃とは違い、体力は落ち、動きや、頭の回転が鈍くなっている。

何人かの、メンバーは、亡くなっています。

今更ながら、欲はありませんが、何とか、心身共に、他人様に迷惑掛けずに、料理教室も、太極拳も

傾聴ボランティアも、細々でもいいから、続けられれば、最高なんだけど、と思う、このごろです。

前に、岡山のブロガーさん「ピエリナさん」が、京都大学元総長の平沢興先生の、「最高の生き方」

を紹介して下さいました

「いまが楽しい。

いまがありがたい。

いまが喜びである。

それが習慣となり、天性となるような生き方こそ、最高です。」

料理も、太極拳も、ボランティアも、一昨日のように、十数年振りに会える人がいることも、

楽しく、喜びであり、お仲間にして頂いて、ありがたく、感謝出来ることも喜びです。

今日は、早出、省エネブログです。ピエリナさんありがとうございます。

ザクロの花、柿の花が咲き始めました

ゼニアオイが絶好調

花屋では、アジサイが

 

5月13日「今日は何の日カレンダー」より

▲足利義満が日明貿易のため遣明船を派遣(1401)▲「大日本史」の編纂本格化(1672)
▲幕府が神田に医学館を建設(1765)▲社会党が「非核武装宣言」を発表(1958)
▲シージャック事件犯人、広島港の船上で射殺(1970)▲大阪・千日前デパート火事。死者118人(1972)
▲ローマ教皇ヨハネ・パウロ二世狙撃される(1981)▲ロッテの村田兆治、完投で200勝(1989)

▲ベルギーで世界初ソーラー飛行機、13時間飛ぶ。(2011)▲トルコで炭鉱事故死者301人(2014)