goo

2016 11/19の拝観報告5(桂 極楽寺 NHKカルチャー)


写真は、書院の前庭

さて午後からの予定拝観です(笑)。
12:15頃に車で自宅を出ます。
堀川通→五条通→桂川街道と進み、中桂のコインパーキングに駐車します。

13:00に桂離宮の前に集合です。
NKHカルチャーの庭園講座の2回目でした。
1回目は10/8の西翁院でした。

今回は桂の極楽寺。
通常は公開されていない、市指定の名勝庭園です。
アマ会からはfrippertronicsさん、京loveさん、シヲさん、かんじろうんさん、Tさんと僕が参加しました。

最初に桂離宮の前で担当講師からまずはこの桂エリアの歴史的背景から極楽寺の沿革まで説明がありました。
その土地の歴史的背景を知っていると、他の建造物にも応用が効いて面白くなりますね。

13:30頃に極楽寺へ。
最初に本堂でご住職から極楽寺の説明があり、その後書院へ移動して庭園の鑑賞です。
担当講師と御住職は旧知の間ですので、庭園の手入れをする以前のお話など忌憚のないお話が聴けるのもこの講座の魅力です。
いろいろと話も盛り上がって、14:40頃に終了しました。

また詳細は今後の本編委掲載する予定です。

そしてこの後、アマ会の皆さんと最後の訪問予定場所に向かいました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )