goo

2017 11/19の拝観報告3(梅辻家 特別茶会)


写真は、黒書院

妙覚寺を出て、車で堀川通を北上します。
そして上賀茂神社の駐車場に車を停めて、10:45に徒歩でやって来たのが梅辻家住宅です。
今回は、日本食文化会議2017京都のイベントで11/18と11/19の10:00~16:00まで特別茶会がありました。

こちらは2012年の京の夏の旅以来の訪問です。
お茶代は1000円。

先の席の最中でしたので15分ほど待ち、11:00からの席に入りました。
席主さんのお友達御一行4名が来られたので、上座を譲り計8名でした。

お菓子は干菓子ですが、なんと奥で作って下さった出来立て。
干菓子だと思って掴むと、端がちょっと崩れます。
そしてそれを頂くと、口の中でスッと溶けるんですよね。
干菓子革命でした(笑)。

お薄も8名分、すべて点てて下さいましたし、奥からの点出しですが、2服目も頂きました。

お話も席主さんと正客さんがお友達ですので、それを聞いていいるだけでも楽しかったです。

十分に1000円の価値はあったと思います。

11:30頃に終わりましたが、この時間になると次の席を多くの方が待っておられました。

桜さんとはここで分かれ、車で一旦帰宅しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )