goo

2025 2/9の拝観報告2(龍安寺 西の庭、仏殿 京の冬の旅)

-
写真は、雪の方丈石庭。

雪の金閣寺の撮影を終えて駐車場に出てきたら、大型バスが何台も。
インバウンド勢が大量にやってきました。

ヒット&アウェーで9:30頃、次にやって来たのが龍安寺です。
まず全体の拝観料が600円。
今回は京の冬の旅で来たので、10:00からさらに400円で仏殿と西の庭へ。

久しぶりだし、雪の金閣寺とセットなら行こうか~~ぐらいのテンションでした。
実際特別公開の方は過去に3回ぐらい来ているので、確認程度。
仏殿内は写真撮影不可でしたが、お庭と細川勝元公像は写真OKでした。
西の庭も雪景色でしたが、そんなことより9:30~10:00まで待っていた間の方石庭ですよ。

雪の石庭、メッチャきれい。

砂紋に沿うように降雪が。
ケーキの上のパウダーシュガーみたいw

感動度では本末が転倒しましたね~~
事前にそれほど期待していなかったこともあるのかもしれません。

雪の石庭と特別公開の仏殿、西の庭を見て、10:20頃にこちらを出ました。

さてこの後、再び金閣寺のHPを見たのですが、10:30の時点で金閣寺の屋根の雪は消えていました。
京都も天気がいいと早々に気温がある程度上がるので、雪の金閣寺を見るならやはり朝1番(9:00)ですね。

コメント ( 1 ) | Trackback ( )
« 2025 2/9の拝... 2025 2/9の拝... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (堀川通)
2025-02-19 11:14:24
私も朝1番で仁和寺を拝観後に龍安寺に立ち寄りました。11時前に着いたのですれ違いでしたね。ブログに本末が転倒しましたとありますが、私が西の庭に入る前に雪で庭園の橋で転倒する人が相次ぎ、西の庭は閉鎖となってしまいました。午後から鷹峯で瞑想の予定があったので、再開を待っていられないので、諦めました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。