goo

2020 3/29の拝観報告2(東本願寺 渉成園)

-
写真は、入ってすぐのソメイヨシノ(満開)と背後の園林堂。

花園駅からJRに乗ります。
いつも日曜日の10:00前なら、嵯峨野線の京都駅行きはスゴイ人ですが、やっぱり電車の乗客も少なかったです。
京都駅で下車して徒歩で向かったのが、東本願寺の渉成園です。

渉成園も場所は限局していますが、桜があります。
境内に入ってすぐの正面から、傍花閣のあたりまでです。

傍花閣の前にある枝垂れ桜は前日の雨で散り始めていましたが、ソメイヨシノは満開でした。

本来東本願寺も3/27~4/5まで「あんことはなフェス」の予定でしたが、中止になています。
それでも京都駅近くの立地もあってか、20名ぐらいは来ておられました。

最近まで改修していた回棹廊も久しぶりに渡ったり、ゆっくり境内を1周しました。

結局11:00前までこちらにいて、次へと徒歩で向かいました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )