京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2021 11/14のランチ報告1(アマン京都 ザ・リビング パビリオン)

写真は、テラス席からの庭園。
日曜日です。
5/23の掲載にも書いていますが、「紅葉の頃に来たいね」と言っていたので、実行しますw
ちなみにこの日は妻の誕生日でした。
11:50に到着。
お庭の紅葉は3割ぐらいでしょうか。
しかし緑、黄色、赤の3色が合わさり、結構きれいでした。

まずは室内で食事。
1:帆立貝 舞茸 キノコのヴルーテ
きのこの風味がたまりません。
2:ビーツとリコッタチーズのサラダ 水上ハモンセラーノ 胡桃 アンディーブ
3:牛蒡のガレット 鰻 セルバチコ
鰻の蒲焼じゃない頂き方。チーズや野菜とも合うんですね。
4:アマン京都フィッシュアンドチップス 小蕪のピクルス 柚子
今回の魚はスズキ。味、食感ともいうことなし。2回頂いても飽きを感じないのは、本当に美味しいからでしょう。
5:アマン京都 モンブラン 丹波栗 宇治抹茶 丹波の黒豆(追加メニューで4500円)
お誕生日の妻からのリクエストでした。栗も、クリームも、抹茶もすべてが濃厚。いずれもいいものを使った上で、相乗効果を引き出してると思います。美味しかったです。
6:パン
7:葡萄のクラフティ 上賀茂生はちみつ
8:コーヒーのお茶菓子
デザートからはテラスに出ました。
ちょっと肌寒いのですが、電気毛布の掛物を用意して下さいました。
そういう気配りもありましたし、天気は良くて気持ちよかったです。
13:30頃にこちらを出て、帰宅しました。
コメント ( 1 ) | Trackback ( )