私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

PCが起動中に増設したHDDの電源が落ちた

2008-08-09 06:35:36 | HDD & SSD
この写真の一番下のHDDの電源(右下のSwです)に間違って鞄が触れてしまい、SWがOffに成ってしまいました。



一番上の黒いリムーバブルケースのHDDはOSをインストールしたHDDです。(S-ATA接続)これは電源がキーSwに成っており、故意にOffにしない限り電源がOffになることはありません。

どんなトラブルか、というと電源がOffとなった瞬間に画面に”遅延書き込みが出来ません・・・・”といったメッセージがでました。その他は特に異常がなく、この時点では、再起動すれば問題ないだろう、位に考えていました。

ところが再起動すると、WindowsXPの起動画面まで進んだところで、突然にリセットが掛かってしまい、PCが立上らないのです。


問題のHDDを取り外すと何事もなかったように、立上ります。
OSをインストールしたHDDについては、デフラグをやると、”一部断片化が残ってます、・・・”のような表示が出て、システム関連のデーター一部が壊れているようです。

問題のHDDを別のPCに取り付けると、全く問題なく認識・読み取れるので、稼動の途中で電源が落ちたダメージは無いようです。

ということは、HDDの情報がアンマッチで、OS側で拒絶されるのでは、と考え、電源の落ちた問題のHDDの"System Vokume Information"を別の問題無いHDDのものをコピーして書き換えて見ました。

すると、なんとかWinXPが起動するところまでは出来ました。ところがこのHDDにアクセスしたとたん、フリーズ・リセットが掛かってしまいます。

それでは、ということで今度はHDDのパーティションを切り直しフォーマットすることにしました。勿論データーを他のHDDに移動させてからですが。(結構これが大変、150GBほどのデータを移動するには1.5H位掛かりました)

ところが結果は、NGです。マッサラのHDDに成っているはずなのに???

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジタル温度計を買いました | トップ | PCが起動中に増設したHDDの電... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

HDD & SSD」カテゴリの最新記事