これです。

8800円ですが、これに8%の消費税が乗るので、9504円、です。 重たい8%ですね。。。
中身です。

まずは電池を入れます。CR2032X2ケ(CR2032はマザーボードでよく使われている型式ですね)

マニュアルです。

キャリブレーション(校正)には1円玉を使うように、とのこと。
1円玉が1gr ということはしっていましたが、重量マスターとして使えるほどバラツキが少ないのかな、と一瞬疑問が湧きましたが、他にマスターとなるようなものが思いつかないので、まずは1円玉でキャリブをやってみました。

それでは、実際に使ってみます。

これまで、トーンアームのダイヤル設定で 2.4gr にセットしたつもりだったのですが、あまり信用できないのではと気になっていたところ、不安的中! なんと 2.8gr もありました。
DENON DL-103 の設定範囲は 2.5±0.3gr なので、ギリギリ許容範囲ですが、0.5gr も誤差があったということです。
やっぱり、針圧計買ってよかったです。
早速、2.4gr に再度 設定し直しました。

ちょっと高い買い物でしたが、これで一安心。

8800円ですが、これに8%の消費税が乗るので、9504円、です。 重たい8%ですね。。。
中身です。

まずは電池を入れます。CR2032X2ケ(CR2032はマザーボードでよく使われている型式ですね)

マニュアルです。

キャリブレーション(校正)には1円玉を使うように、とのこと。
1円玉が1gr ということはしっていましたが、重量マスターとして使えるほどバラツキが少ないのかな、と一瞬疑問が湧きましたが、他にマスターとなるようなものが思いつかないので、まずは1円玉でキャリブをやってみました。

それでは、実際に使ってみます。

これまで、トーンアームのダイヤル設定で 2.4gr にセットしたつもりだったのですが、あまり信用できないのではと気になっていたところ、不安的中! なんと 2.8gr もありました。
DENON DL-103 の設定範囲は 2.5±0.3gr なので、ギリギリ許容範囲ですが、0.5gr も誤差があったということです。
やっぱり、針圧計買ってよかったです。
早速、2.4gr に再度 設定し直しました。

ちょっと高い買い物でしたが、これで一安心。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます