私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

昔のミニコンポ、CDの音飛びがひどくなったので、レンズ清掃したら復活しました。

2014-05-12 02:49:24 | オーディオ
このミニコンポ周辺の景色です。



PC2台、ミニコンポの上にはアナログレコードプレイヤー、といっラフな置き方をしています。

上から2段目がCDプレイヤーなので、その配線を外してばらします。



カバーを外します。



レンズを見ると曇ったように見えます。

エアーダスターとアルコールに浸した綿棒を使って丁寧に清掃しました。



元通り組み立てて音飛びのひどかったCDを再生してみました。

結果、音飛びもなく、Good です。 復活完了!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しばらく電源コードを抜いて... | トップ | ortofon DS-1 デジタル針圧計... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事