うまく録画できなかったときの HDD はSeagate ST31500341AS 1.5TB です。
7200rpm なので、性能もそれほど低いというわけではないと思っていたのですが…。
その時の CrystalDiskMark のスコアは以下です。
これに対し、問題なく録画ができた HDD は日立 HDS725050KLA360 500GB です。
同じく、CrystalDiskMark のスコアは以下です。

Seq のスコアだけ、Seagateに負けていますが、それ以外はすべて上回っていました。特に4K QD32 のWriteスコアは10倍以上のスコアになっています。
録画データーを書き込む場合、Seq の速度では決まらない、ということかもしれません。
7200rpm なので、性能もそれほど低いというわけではないと思っていたのですが…。
その時の CrystalDiskMark のスコアは以下です。

これに対し、問題なく録画ができた HDD は日立 HDS725050KLA360 500GB です。
同じく、CrystalDiskMark のスコアは以下です。

Seq のスコアだけ、Seagateに負けていますが、それ以外はすべて上回っていました。特に4K QD32 のWriteスコアは10倍以上のスコアになっています。
録画データーを書き込む場合、Seq の速度では決まらない、ということかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます