これがそのカードです。
ハードウエアMPEG エンコーダーを装備し、もちろんTVチューナー(アナログですが)内蔵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/ba7b8dd2e736b0a32cb72f17e4ebdd6e.jpg)
入出力はS端子、コンポーネント端子を装備、カードバス供給電力で不足する場合の外部電源入力、アンテナ入力 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/679d4975b1f669ea9b754227be21bbcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2c/d3c9d4581747241f1168780b82de9f22.jpg)
今のようにワンセグとか地デジが無かったころの製品で、今となっては化石化した商品になってしまいました。
購入当時、カタログの真似をして、屋外でノートPCでTVが観れるということで実際にやってみたのですが、観るに耐えない画像だったと記憶してます。
きちんとしたアンテナを接続すればそこそこ観れる画質なのですが。
但し、もう一つの機能であるハードウエアMPEGエンコーダーが、今でも使い道がありそうです。
ハードウエアMPEG エンコーダーを装備し、もちろんTVチューナー(アナログですが)内蔵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/ba7b8dd2e736b0a32cb72f17e4ebdd6e.jpg)
入出力はS端子、コンポーネント端子を装備、カードバス供給電力で不足する場合の外部電源入力、アンテナ入力 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/679d4975b1f669ea9b754227be21bbcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2c/d3c9d4581747241f1168780b82de9f22.jpg)
今のようにワンセグとか地デジが無かったころの製品で、今となっては化石化した商品になってしまいました。
購入当時、カタログの真似をして、屋外でノートPCでTVが観れるということで実際にやってみたのですが、観るに耐えない画像だったと記憶してます。
きちんとしたアンテナを接続すればそこそこ観れる画質なのですが。
但し、もう一つの機能であるハードウエアMPEGエンコーダーが、今でも使い道がありそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます