届いたメールは以下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b4/ec76ba549b8d7ac2516454142ef7e32c.jpg)
早速ダウンロードして使ってみました。
ちなみみこのソフトはインストール不要で、ダウンロードした圧縮ファイルを解凍後、.exe ファイルをダブルクリックすれば起動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/04/76d2de8333175fff693f07ff9ed5153d.jpg)
「Tools」タブをクリック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/801aae19e86fce5133956e43bf512b2e.jpg)
以前のバージョンでは無かった?と思われる「TRIM」があるので、早速実行します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/61ad9d839367a25d00cd5503860b64c8.jpg)
CrystalDiskMark を実行してみましたが、ほとんど変化は感じられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/a0162d7c589ad9638978dcd774acfff3.jpg)
以前にも紹介してますが、このSSDドライブにはOSをインストールしているため、「Update Firmware」を実行しようとしても、そのままではできません。
別のPCにデータードライブとして接続すればできるのですが、そこまでやる必要性を感じないのでとりあえずこのままにしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b4/ec76ba549b8d7ac2516454142ef7e32c.jpg)
早速ダウンロードして使ってみました。
ちなみみこのソフトはインストール不要で、ダウンロードした圧縮ファイルを解凍後、.exe ファイルをダブルクリックすれば起動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/04/76d2de8333175fff693f07ff9ed5153d.jpg)
「Tools」タブをクリック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/801aae19e86fce5133956e43bf512b2e.jpg)
以前のバージョンでは無かった?と思われる「TRIM」があるので、早速実行します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/61ad9d839367a25d00cd5503860b64c8.jpg)
CrystalDiskMark を実行してみましたが、ほとんど変化は感じられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/a0162d7c589ad9638978dcd774acfff3.jpg)
以前にも紹介してますが、このSSDドライブにはOSをインストールしているため、「Update Firmware」を実行しようとしても、そのままではできません。
別のPCにデータードライブとして接続すればできるのですが、そこまでやる必要性を感じないのでとりあえずこのままにしておきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます