髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

副鼻腔炎(畜膿)確定。。

2014-02-14 09:48:50 | 日記
先日の休日を利用して耳鼻科のほうへ。
耳鼻科は物ゴコロついてからは初になるような…
釧路で評判のよい
あさのめ耳鼻科さんへ。
こちらの診療は9時からですが、到着は8時40分。
その時点で11番目でした

この病院の混雑さを解消するように
スタッフの方の素早い動きと
携帯などで待ち時間チェックもできて
病院にとどまることもしなくてよさそうだ。
ただ、自分は猛烈な右半分の顔の痛さがあり
約1時間、独自のマッサージ法により
呼ばれた時にはすでに解消。
よくある、
安心感による回復だったのか
レントゲンでも副鼻腔炎が確認でき
1週間の薬で様子をみる予定です。
普段から服用しているフィンぺシア(ハゲ薬)は
2月1日から飲めていないのですが
まずは体の完治を考えると、1ケ月飲めなくなるかも…

今回の副鼻腔炎による顔の痛さで感じたことは
顔の骨を折った人や、ボクサーが毎試合後に
このレベルの痛みを感じているのかと思うと…

一応、火曜・水曜がピークだったらしいが
頬と上の奥歯と頭痛。
ひょっとしたら今後も
風邪やインフル後に、この急性副鼻腔炎がオプションでついてきそうで怖い。

また1つ気になる問題が…
耳鼻科というのは症状が様々な方もいて
自分をはじめ、つらそうな人もいれば
一見、健康そうに見えるがトラブルを抱えている人もいる科。
なんですが、
これぞ医療の大問題とも言える人が…
なにやらその人は、知り合いが同じく病院内にいたらしく
その会話は嫌でも入ってくる。
その内容とは
”いや~耳ほじりすぎてガサガサになったから見てもらいにきたんだ~”

はぁ??
その程度ですか!?
もっとそんなんならもっと程度の悪い耳鼻科でもいいんでない?

どの医療機関でも言える事のようですが
まさにコンビニ受診というか
そったらもんで病院来て、本当につらい人が後回しになる。
病院は早くに行った順番になっていて
それはそれで仕方がない。
ただ、その順番を覆せれるなら
1・子供
2・働いている現役世代
3・いつでも時間がとれ、なおかつ重度でもなさそうな患者。
これを病院内でさらに順番をつけてくれるといいだろう。

自分としては
耳をほじりすぎてカサカサになって
いったい何が心配なのかわからない。
このような患者は100割増しの医療費でお願いしたい。