リセールバリューばかり気にする自分としては
いったいどのグレードが数年後に当たりとなるものかと。。
今回のジムニーは誰もが納得できるデザインで
雪国にはありがたい存在です。
後々、カラーバリエーションにも変更が加えられるでしょう。
自分が思った残念というかこうあったらうれしい変更点は
まず、ジムニーとシエラの区別化が欲しかった。
ジムニーの魅力は走破性+軽四ならではの維持費。
じゃぁシエラの魅力は?その魅力が薄いから軽四ジムニーが多く走っている。
ここで考えたシエラしかできないこと。
それはジープラングラーのように4枚ドア(リア合わせて5枚)のバージョンがあれば。
しかもジムニーロングという名称で。
ハスラーのデカい版のクロスビーもどこかもったいない気もする。
軽四の規格をせっかく振り払って作れるのに
ただ室内広いだけではね。
シエラのラングラ―化ができたらいいですね。
逆に最近の本格クロカン系にショートがないのが残念。
いったいどのグレードが数年後に当たりとなるものかと。。
今回のジムニーは誰もが納得できるデザインで
雪国にはありがたい存在です。
後々、カラーバリエーションにも変更が加えられるでしょう。
自分が思った残念というかこうあったらうれしい変更点は
まず、ジムニーとシエラの区別化が欲しかった。
ジムニーの魅力は走破性+軽四ならではの維持費。
じゃぁシエラの魅力は?その魅力が薄いから軽四ジムニーが多く走っている。
ここで考えたシエラしかできないこと。
それはジープラングラーのように4枚ドア(リア合わせて5枚)のバージョンがあれば。
しかもジムニーロングという名称で。
ハスラーのデカい版のクロスビーもどこかもったいない気もする。
軽四の規格をせっかく振り払って作れるのに
ただ室内広いだけではね。
シエラのラングラ―化ができたらいいですね。
逆に最近の本格クロカン系にショートがないのが残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます