髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

車所有者の生涯費用

2015-04-24 09:51:24 | 趣味
レクサスNXを購入した場合
今の車との維持費を考えてみました。
車税こそたいして変わらないにせよ
やはり車両保険が格段に違いました。
やはり一般車とレクサスでは
車体価格が倍近く違うので仕方ないのですが
やはり購入でき維持でき、それでいて生活を普通におくれる人に限った車と思いました。

そしてふと思ったのは
生涯で車に関わる費用はいかほどか?という疑問。

18歳で免許を持ち70歳まで乗ったとする。
トータル52年間。
新車(300万相当)を購入し頑張って9年乗る。
300万×6=1800万。

車税(2000ccクラスとして)
39500円×52回=205万4千円

車検(約10万円として)1台9年乗るので車検は3回
30万×6台=180万円。

ガソリン代。
年間あまり乗らない計算で、年6000キロ。
リッター10キロ走る車としてガソリン1リットル140円と仮定。
年間600リットル×140円=84000円
84000円×52年=436万8千円。

保険代として等級や内容によりますが
年額8万として、×52=416万円。

総額約3千40万円也。

一生に一度の買い物といわれるマイホームですが
車もそれに匹敵するものです。
この数字がある以上、いかにこの数字を少なくすることがポイントになり
軽自動車の優秀さがいかなるものか実感できますね。

あくまでも田舎地域の計算なので
駐車場代や車両の修理費は加算していません。

バスやタクシーのこれからの必要さも感じたのと
公共交通機関であれば自分が事故をおこす事もない。

この計算をした瞬間
大好きな車というものが、なにか別のものに見えてしまいました…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿