子供のプレゼントでもそうですが
どのレゴを買ったら効率がいいか。(使い勝手と街並みの仕上がり)
それを考えると大きく分けて
警察・消防・お店・家・車があればとりあえず。
しかしよりレゴの世界を広げるなら船や飛行機。
ちょっと変化球で探索隊みたいなやつ。
そこで購入した60104の空港ターミナルと旅客機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/f230b781b048474a66a9bd7253ddee71.jpg)
自分が子供の時の飛行機は座席が1つだったのが
時代も変わり2列になってます。それだけ幅が大きくなったのと
以前だとフィグの乗り降りは屋根が片側だけポッチでついてもう片方はツルツルなので開閉式。
しかし近年の飛行機はパカッと屋根ごと外して乗せる。この時点でテンションがた落ち。
しかも入口のドアも外れやすいし羽の両脇についてるミニ羽も取れやすい。
一番後ろの白い部分も外れやすい。
そこから外れやすいものはもう外し、巨大な羽も削除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/aa58eb4091c8e23b668928ca4dd600d3.jpg)
しかもちょっと短くして中はファーストクラス仕様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/656c6547471ab0fb5484dd0f5b427794.jpg)
どんだけ羽がでかいかというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/9760a75e1b9d50570c0b7dbf655a779b.jpg)
レゴの街並みに置くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/74/e17d532ab9eaa96ea35319b366a7f1d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/6dc7ba84262f17695faaf52f50930e70.jpg)
ステファニーのオシャレハウスとポリスステーションを横に並べて比較してこのぐらいです。
6畳のレゴ部屋でも邪魔と思うぐらい。
なのでさらにショートにした飛行機がこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/51a3772e8f9733a80f5538fc224b9edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/57/1df145bb101cfef1310bf64747207d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/dec7c080c46e98e963c0ccbee4bcb2ad.jpg)
後ろに重さが多くなるのでならべく前側にもブロックをつけてとりあえず
プライベートジェット機の完成です。
ついでにエアターミナルも解体して
あの綺麗なでかい窓はけっこう使えますね。
ただ、旅客機は失敗でしたが貨物機の構造はちょっと気になりました。
ブロックがそろえばこのPBジェット機はもしかしたらオリジナル貨物機に変身させるかもしれません。
それにしてもレゴってブロックを重ねて作り上げる物なのに
あそこまで”羽1枚”っていうのもどうかと。
どのレゴを買ったら効率がいいか。(使い勝手と街並みの仕上がり)
それを考えると大きく分けて
警察・消防・お店・家・車があればとりあえず。
しかしよりレゴの世界を広げるなら船や飛行機。
ちょっと変化球で探索隊みたいなやつ。
そこで購入した60104の空港ターミナルと旅客機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/f230b781b048474a66a9bd7253ddee71.jpg)
自分が子供の時の飛行機は座席が1つだったのが
時代も変わり2列になってます。それだけ幅が大きくなったのと
以前だとフィグの乗り降りは屋根が片側だけポッチでついてもう片方はツルツルなので開閉式。
しかし近年の飛行機はパカッと屋根ごと外して乗せる。この時点でテンションがた落ち。
しかも入口のドアも外れやすいし羽の両脇についてるミニ羽も取れやすい。
一番後ろの白い部分も外れやすい。
そこから外れやすいものはもう外し、巨大な羽も削除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/aa58eb4091c8e23b668928ca4dd600d3.jpg)
しかもちょっと短くして中はファーストクラス仕様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/656c6547471ab0fb5484dd0f5b427794.jpg)
どんだけ羽がでかいかというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/9760a75e1b9d50570c0b7dbf655a779b.jpg)
レゴの街並みに置くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/74/e17d532ab9eaa96ea35319b366a7f1d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/6dc7ba84262f17695faaf52f50930e70.jpg)
ステファニーのオシャレハウスとポリスステーションを横に並べて比較してこのぐらいです。
6畳のレゴ部屋でも邪魔と思うぐらい。
なのでさらにショートにした飛行機がこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/51a3772e8f9733a80f5538fc224b9edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/57/1df145bb101cfef1310bf64747207d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/dec7c080c46e98e963c0ccbee4bcb2ad.jpg)
後ろに重さが多くなるのでならべく前側にもブロックをつけてとりあえず
プライベートジェット機の完成です。
ついでにエアターミナルも解体して
あの綺麗なでかい窓はけっこう使えますね。
ただ、旅客機は失敗でしたが貨物機の構造はちょっと気になりました。
ブロックがそろえばこのPBジェット機はもしかしたらオリジナル貨物機に変身させるかもしれません。
それにしてもレゴってブロックを重ねて作り上げる物なのに
あそこまで”羽1枚”っていうのもどうかと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます