西の空は晴れている

絶望の向こうに希望がある............、はず!

責任追及したってさあ

2021-07-04 11:43:33 | 社会


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASP725DFRP72ULFA01Y

製造業って、不正したり、従業員に苦痛を強いるようなブラック化しないとペイしないってことでしょ。

正論や綺麗事を振り回しても、誰も幸せにならない。

グローバル化という名のもと欧米資本に迎合してきた結果がこれですわ。

入社して数十年、給料も多少は上がっているのに、

入社時に購入した車種は高根の花ですわ(泣)

車の値上がりが正常なアレだとすれば、実質賃金が全然上がっていないということ。

今後、米中の対立が深まれば、今は同じ仕様の機器や部品も2種類になっていくはず…。

どちらかに合わせるのか、両方造るのか、日本の製造業、ど~するんだろ。


新幹線

2013-11-30 00:02:45 | 社会

今日の新聞に、数年後に開通する新幹線の話題があった。

内装がなかなか良いらしい。

んでっ?

小学生じゃあるまいし、豪華な座席が嬉しいことも無く、

そこで生活するわけでもない。

現実的な部分ではネガティブなことしか頭に浮かばない。

東京が近くなることで、ありえない日程の出張が増えるでしょう。

関西方面へ行くには、K沢で乗り換えなければならない。

在来線廃止(第3セクター?)で、困るのは高校生やお年寄り。

新幹線に限らず、誰が得して誰が困るかということを考えると、

・・・・・・、なんか騙されていることって多いと思う。


売却?

2013-11-27 23:11:57 | 社会

我が家の団地は某メジャー家電メーカー工場に近い為、そこの社員さんも多く住んでいる。

この土地の人間も、関西からの出向者も、また、その関連会社の方も。

今日、その工場が海外メーカーに売却されるというニュースが飛び交った。

全然、違う業種となるらしい。

何だかんだと言っても、この世は強い者を中心に回っていると改めて思う。

”いずれは関西に戻るから”という理由で昔は町内役員等は全く受けなかった方が、

今は積極的に参加されていたりする。

本人にとっては不本意な場で生きていかなければならなくとも、

人はそこで繋がりを見つけてがんばっていくんだけども、

そういうもんは一瞬で断ち切られてしまうんだよな~。

この団地も、寂しくなるかもしれない。

会社の為? アホか!って感じ。


白ける

2013-02-05 23:11:40 | 社会

柔道暴力問題に文科相「スポーツ史上最大の危機」 競技ごとに通報窓口(産経新聞) - goo ニュース

オリンピックに出たりする人って、

人には言えない苦労とか葛藤を背負ってがんばっているものだと思っていたが、

最高に恵まれた環境で、国に保護してもらって、悩み事とかも聞いてもらって・・・、

そういう人達同士の競い合いを見て、どう感動すれってえの。

スポーツなんて、生産も営業も販売も運送もサービスもしてないんだぜ。

生き様見せてナンボだと思うけど。

体を動かす競技に置き換えただけで、やっていることはガリ勉と一緒じゃん。

ガリ勉は、周りからバカにされ蔑まれること前提で自分の目標もってやってんだから、

保護されまくりのアスリートよりも、ナンボか侍だわ。

 

いじめ問題、体罰問題等の対策だなんだと言っているうちに、

数年後に中央管理による異常な監視国家になっていたりなんてことが有りませんように。


体罰の是非じゃないでしょ

2013-01-13 12:10:04 | 社会

バスケット部員の自殺で、体罰が問題視されている。論点は体罰の是非じゃないでしょ。

昨年、僕が空手を教えている小学生に、

「先生が白帯の頃なんて、基本が下手だったら、先生の先生にビンタされたもんだよ。」

というと、少年は、

「え~、そんなことしたら先生の先生はクビになるんじゃないの~?」

と返されて、ちょっと戸惑うと同時に、この子が可哀相にも思った。勿論、この子に罪があるわけではなく、小学1年生にこんな言葉を吐かせてしまうこの国がおかしい。誰が悪いとかでは無く(正味、マスゴミが悪とは思ってますが)、子供らがこんな感覚なんだもの、そりゃ~、小学校から学級崩壊が起きますよ。

根本的な要因は、昨今の極端なスポーツ賛美と結果至上主義だろう。その業界の人(指導者、学校関係者、生徒、保護者、競技団体)には悪いが、所詮、部活動だぜ。その競技に掛ける想いとか情熱は理解できるが、その結果が唯一絶対視される空気が問題。好きなら2軍でもいいじゃない。やるからには勝たなければいけない。でも、勝っても負けても得られるものはあるわけだし。

スポーツに群がって儲けようとする輩が増えたせいで、すっかり金の成る見世物になっている。子供らが、”プロの○○選手になって金持ちになりたい”なんて理由で競技をやっている時点で、教育云々は言うに及ばず、もう、動機がずれているんだって。そういう中で大金持ちとなった一部の関係者が、人生云々とか喋っているのを聞くと、もう、”はい、はいっ”って気分。

逆に、レスリングの吉田選手とか、サッカーの澤選手とかは、守銭奴的雰囲気は全く無く、TVとか見てても純粋にアスリート的な良い感じが伝わってくる

今回の基地外顧問は問題外だけども、そんなのを祀り上げてしまうスポーツ界の状態が駄目なんだと思うけどな。(体罰を無くしても、試合に勝てなくなったら困る関係者っていっぱいいるんでしょ。)

因みに、”先生の先生”には、ビンタどころか竹刀で叩かれた事もあるけど、あれを体罰と感じた事も無いし、あの頃は、梶原一騎先生の影響もあって、叩かれて寧ろ誉れって感じだったです。若い頃の良い思い出です。


いい話だよね

2010-02-11 07:53:05 | 社会
運転手が救いの手 大雪で夜行列車運休、母の機転でヒッチハイク
今朝、新聞にちっちゃい記事ででていたので、ネットでいろいろ検索してみました。
いい話だよね。
自分だけ良ければいいという風潮(特に会社)の昨今、
心洗われる話です。

そう言えば、先日の大雪。
会社の駐車場は除雪が間に合わず、皆で除雪しながら一台ずつ入れて行くという状態。
車は、社外の路上にもつながり大変な状態。始業時間は、とっくに過ぎていく。
俺も、スコップを借りて除雪。
そこへ、数台追い抜かして、割り込み停車した某偉い人が、
『除雪やめて、早く仕事につけえ!』
・・・・・・・・・・・・まあ、こんな職場です。

いい話を読んで、しけた現実を思い出した。
少しでも、理想は高く持つように、気をつけよう。

つまらんの~

2008-11-06 00:25:56 | 社会
小室哲哉プロデューサー逮捕へ、著作権巡り5億円詐取容疑(読売新聞) - goo ニュース
俺は、特別なファンでも無かったけど、この人のつくる曲は割と好きだったな。
【TMネットワーク】、【trf】のCDは、かなり持っています。
大概、車を運転する時に好んで聞いていたと思う。

売る為だったのか、或いはこの人自身が多少なりともそういう感性なのか、
意外に歌詞自体は、人生に対しては説教臭くて、恋愛に対してはピュアだよね。
ちょっとでも曲通りの人だったとすれば、
真面目で男っぽい部分もある人だったんじゃないかな。

つまらんと思うのは、一時代を築いた才能のある人でも、
金で人生にケチがついたということと、
相変わらずな画一的な報道だよな。

才能や努力で収入に差が出てしかるべきだと思うし、
この人ぐらい稼いだ者は、一生、楽して豪遊して過ごせる国であって欲しいよ。
(逆に、収入だけが価値でも、人間の優劣でもない。
俺なんて、未だ強い人間が1番偉いと思っているし。)

”高額の収入で、金銭感覚が麻痺したんでしょうね。”
って、マスコミもその辺のにいちゃんも異口同音に言うが、
おい、おい、お前らの金銭感覚、そんなにたいしたモンかよ?
って思うぜ。
俺は、たぶん5000万円ぐらい手にしたら、もう自信ないぞ。
イレギュラーで10万円、手にしたって大喜びだもん。

貧乏人から小金持ちまで、
成功したヤツが落ちていく事を喜ぶ空気が嫌だわ
いつまでたっても村社会、島国根性。

シャンバラは遠いなー

2008-03-18 23:08:05 | 社会
「制御無理なら引退」 ダライ・ラマ、自制促す(朝日新聞) - goo ニュース
正直な所、チベット問題について殆ど知識は無いのだが、
チベット(自治区)は、中国ではないでしょ。
1950年代に侵攻したんじゃなかったっけ?
いや、よくわからん。

むしろ、ラサとか、チベット仏教とか、
ダライ・ラマの生まれ変わりの話とか、
砂でつくる曼荼羅とか、そっちのイメージ。
よく、そういう番組をやっているよね。
現地の人は、信仰心に篤く質素な暮らしをしている
という印象がある。

少なくとも、チベットと中国とは別文化だと思う。
漢民族でもないし。

ダライ・ラマの書かれた本とか、
面白かったけどな。
今みたいな、カルト的なスピリチュアルじゃなくて、
実践的な人の生き方として、参考になりました。

人が、憎しみ会わず喜々として生きれる場所って
ないもんなんですね。
シャンバラは遠いね~。
悲しいことです。

100%同情する

2008-02-23 01:02:29 | 社会
ボクサー、会社員殴り罰金刑 鍛えた拳、夢壊した(朝日新聞) - goo ニュース
先に手を出したのは、酒に酔った会社員。
引きずり回され、彼女からもらったネックレスをちぎられ、
恐怖と怒りの中で拳を出す以外に何か方法があったと言えるのだろうか。

おかしいわ、この国は。

今日は、風邪で体調悪いまま稽古に出た。
空手が好きだし、”強くあれ”という気持ちは10代の頃より何ら変わっていない。

鍛えている奴、強い奴が、
弱い奴らに毎日、気使ってやってんだぞ!
ガリガリの頭デッカチの平和ボケどもがー!


こんなニュースを見ると、そんな子供っぽい気持ちになっちゃいますね。
感情的にはボクサー側になってしまいます。

酔っ払った会社員がどの程度暴れたのか詳細はわからないけど、
自身の防衛という部分でも、ボクサーの行動に正当性があると思うのだが。

この国の空気は、決して真面目な者、弱い者の味方じゃないんだよな。

大人の影響だね

2007-04-26 12:29:22 | 社会
日本の高校生「偉くならず、のんびりと」 日米中韓調査(朝日新聞) - goo ニュース
この現象は、大人の責任だね。
”偉くなりたくないこと”が100%悪いわけでもないから
”責任”とまで言わなくて、”大人の影響”。
特に、お父さんたちを見ていてそう思うのだろう。

”偉くなること”について
海外では「能力を発揮できる」、「尊敬される」
といった肯定的なイメージなのに対して、
日本の場合、
「責任が重くなる」、「自分の時間がなくなる」
といった負のイメージ。

実際、日本では”偉い人”は、
尊敬もされていないし、賃金もめちゃいいわけでもないし。

潜在的に、人付き合いが煩わしいというのもあると思う。

こんな俺でも、高校生ぐらいの時は、
漠然とでかい夢を持っていたもんだが・・・。

オヤジの夢を押し付けない程度に、
息子には向上心を持たせるように心がけないと。

会社の愚痴は、できるだけ家庭では止めておこう。