ちょっと、夜桜を見に行ってきた。
愛犬を連れていったので、なかなか落ち着いては見れなかったが、
桜の間から月と夜景が見えて、とても綺麗だった。
携帯で撮ればこんなもんで、全く良さが伝わらない。
カメラの精度やら、光の度合いがどうのとか、そんなことはどうでもいい。
人間は、見たいものだけを見て、聞きたい音だけを聞いているという説がある。
このしけた写真を見ると、たぶん、当たっているのだろうと思う。
俺の近眼でも、美しい桜の中に三日月が映えて見える。
ここ数年、ほとんどバライティー番組を見なくなった理由の一つがワイプ。
あれが、どうもイライラして受け付けない。
そんな話を息子にしたら、気にもならないし、目に写らないというか、全く頭に入らないらしい。
彼は、というか彼らの世代は、呼んでも直ぐに返事をしなかったり、
注意力が無いなんて言われているが、いやいやどうして、
無駄な情報が溢れる社会で、不必要なものを見ない聞かない本能が育っているのだろう。