goo blog サービス終了のお知らせ 

   長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

赤色レグホン 鶏卵 デッサン 2号

2006年07月19日 | デッサン

前回の赤色卵納得いかなかったので再チャレンジ

この色はパンのデッサンでも使えるぞと変なところで納得

形をかえればバターロール。!?(いいかえればこの調子は茶色って事だ!)
バターロール明日買ってこよ。

しかしどう見ても上から光がきて影がこれだけ黒ければ卵の影もっと濃くなくちゃおかしい。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デッサン (Little Valley)
2006-07-20 02:19:13
白い卵と赤い卵を比べていただきたいのですが、どちらも同じトーンなので、タイトルがなければどちらが赤でどちらが白か区別がつきません。まず、全体的な明暗を考えて描かれることをお勧めします。タッチは良くなっていると思います、でももう少し滑らかさが出てくるともっと良いと思います。陰は外に向かっただんだん薄くなるようにしましょう。実際はそう見えないのでしょうが、そう描くもののようです。この赤い卵は床から浮いているように見えるので、影の位置や大きさに問題があるかもしれません。卵の陰ももう少し濃くしても良いかもしれませんね。上記URLを参考にしてください。
返信する
Little Valley さん (信天翁)
2006-07-20 09:38:43
有難うございます



ハッチング難しいです 明るい部分は練りけしで

消してもいいんでしょうか?



私のはハッチングの線が目立ちますが L Valleyさんの卵は目立ちませんコツはあるのでしょうか?

ティッシュでこすっても良いのですか?
返信する
Unknown (Little Valley)
2006-07-21 02:22:25
明るい部分も練り消しで消してOKです。ティッシュは使わないでください。ハッチングの線などは、描き込んでいけば、次第に斑がなくなると思います。
返信する

コメントを投稿