羽田空港に向かっています。
羽田空港に向かっています。
こんばんは。
お元気でいらっしゃいますか?
私は絶好調です。いろいろアクシデントもありましたが、終わり良ければすべてよし。すべてはうまくいっています。
今日は国立の皆さんとご一緒してきました。授業も笑顔、アフターヨーガ(懇親会)も笑顔。日常的な話題から知的な話題まで、本当に愉しかったです。何よりも皆さん、聞き上手。
さて、明日から九州に行きます。帰宅は日曜日の夜遅くになります。
出発前に念入りにお掃除をすることにします。
お掃除といえば、私の大好きなイエローハットの創始者、鍵山秀三郎氏がこんなことをおっしゃっていました。
「掃除をしていて、人をだましてやろうとか、人を陥れてやろうなどと考えることはありません。また、人を憎んだり、恨んだりするような気持ちになったこともありません。
不思議と、掃除をしているときはきれいな心でやっております。掃除をすると心が磨かれるといわれますが、確かに、掃除には心をきれいにする精神浄化作用があるように思います」
というわけで心を浄化してから九州に臨みます。(荻山貴美子)
そろそろ散らかってきた我が家をため息をつきながら横目に見て、今日は「ヨーガまんだら」のテキスト作りに集中していました。
こんばんは。
いろいろなことが起こった一日でした。
如何に人は自分の先入観で行為するのか…も思い知らされました。
大好きなお仲間が一通のメールで仲違いしてしまったようです。修復に時間がかかるでしょう。
間に入った私はどう対処するのがベスト…か?これも私の修行ですね。
すべては言葉からはじまります。生きる勇気を与えてくれたあの一言もあれば、その一言で絶縁関係になることもあります。
罵詈雑言とまではいかなくても、金子みすゞさんの詩ではありませんがこだまなんですね。
そう、大震災後、ず~っとTVに流れていたあの詩。そして、今日の「金子みすゞ物語」をご覧になったかたも多いと思います。
「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。
「馬鹿」っていうと
「馬鹿」っていう。
「もう遊ばない」っていうと
「遊ばない」っていう。
そうして、あとで
さみしくなって、
「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。
こだまでしょうか、
いいえ、誰でも。
「風と共に去りぬ」の台詞ではありませんが、「あした考えましょう」(笑) (荻山貴美子)
時事ネタを得意とする、お笑いコントグループ、ザ・ニュースペーパーの舞台に行ってきました。
こんにちは。
インドに行く前にベランダにある粗大ゴミを出します。最近はゴミを棄てるのも手間暇かかりますね。かなりスッキリするでしょう。
こうして物を整理する度に、いかに無駄な物を買い込んでいるか…。自責の念にかられます。
これからは必要最小限のものしか買わない!と堅く決心しました。
橋本美代子さん、コメントありがとうございました。お久しぶりですね。お会いしたいです。
今日は横浜よみうりの夜のクラスです。大分暑くなってきましたね。陽ざしも強くなりました。少し早めに出かけてステキな日傘を買おうかな?
あっ!ダメダメ、さっき決心したのにもう悪い癖が出てきた(笑) (荻山貴美子)
小さな会社につとめ、ストレスを抱えている上、安月給。オマケに大家族。つまらない毎日を送っている男性がいました。
こんばんは。
ヨーガでは、お腹には太陽が輝いていて、お腹こそ健康活力にかけがえのない場所…と考えます。
以前、田澤賢次先生がこんなことをおっしゃっていました。副交感神経が優位になると腸内環境が整う。だから健康美人は腸からつくられるのだ…と。
納得ですね。そのためにも「ねじりのポーズ」は有効です。
「太陽の礼拝」と「マッチェーンドラ・アーサナ」で天候不順なこの時期を乗り切りましょう。
明日は横浜の師範科と夜は青山NHKです。それでは皆さんゆったりとした夜をお過ごしください。(荻山貴美子)
アニルさんからの写メです。黒百合です。
こんばんは。
7月に入りました。今年も下半期に入ったのですね。あれよあれよという間に半年過ぎていきました。
今月のアーサナはマッチェーンドラ・アーサナです。アルダ(半分)・マッチェーンドラ・アーサナは比較的平易なアーサナですが、プールナ(円満)・マッチェーンドラは少し工夫がいります。でも、諦めずにチャレンジしていきたいアーサナです。
私自身も何度チャレンジしてもダメだったのですが、田原先生が一言ヒントを与えてくださったのです。一度できたらもうこっちのものです。要領さえ覚えるといろいろなものにチャレンジできます。
マッチェーンドラ・アーサナを毎日行うならば、消化力を高め、耐えがたい病気の集団を破る…と言われています。こんな素晴らしいアーサナですから是非味わってくださいね。
さあ、今日も一日一所懸命はたらいたご褒美に安らかな眠りを…。おやすみなさい。(荻山貴美子)