2012年11月18日 晴れ
昨日の雨も上がって、晴れの一日と成りましたが、皆さんもお出かけしました?今日は朝7時から活動して20時頃までいろいろありましたから、ブログアップが遅れてしまいました。ご近所の寄り合いが午前と夕方予定されていましたが、朝、良い天気だったので、何度目かになりますが、親戚の叔母さんのお見舞いと言う事で、寄り合いを抜けさせてもらい、塔ノ岳に出撃しました。伯父さん叔母さん何度も入院して頂いて申し訳ないです。しかし、山の天気は分からないもので、山頂に着くのが後10分遅れていたら、スカイツリーもアクアラインの全てパーになるところでした。所謂、ガスが急速に山頂に掛かって来て、気温がどんどん下がって、手袋を忘れた大山鹿は左手の小指の隣の指が凍傷に掛かってしまいました。(内出血した様になってしまいました)山は怖いですね、きっと、叔母さんの祟りでしょうか。悪いことは出来ませんね(^0_0^). 更に、帰りの246号線も大渋滞でとんだ目にあいました。夕方の寄り合いも遅刻してしまいました。やっと、寄り合いも終わって、夕食を流し込んで今に至っています。
指が闘将になりながら撮影した逸品です。5月13日の鍋割山から塔ノ岳のブログで塔ノ岳山頂からのスカイツリーを載せましたが、本日のはそれと比べると可也良く写っています。
また、横浜のランドマークやベイブリッジと一緒に海ほたるとアクアラインも確認できました。上に写っている黒いもやもやがガスの正体です。
更に、アクラマリンは花立からも確認できました。皆さんも撮影に挑戦してみては如何でしょ(^Д^)。
締めは、山頂の尊仏如来像です。南無、南無、南無
とにかく疲れて、まだ、お風呂も入っていませんから、この辺で今夜はお開きにします。続きは明日と言う事で_(._.)_
昨日の雨も上がって、晴れの一日と成りましたが、皆さんもお出かけしました?今日は朝7時から活動して20時頃までいろいろありましたから、ブログアップが遅れてしまいました。ご近所の寄り合いが午前と夕方予定されていましたが、朝、良い天気だったので、何度目かになりますが、親戚の叔母さんのお見舞いと言う事で、寄り合いを抜けさせてもらい、塔ノ岳に出撃しました。伯父さん叔母さん何度も入院して頂いて申し訳ないです。しかし、山の天気は分からないもので、山頂に着くのが後10分遅れていたら、スカイツリーもアクアラインの全てパーになるところでした。所謂、ガスが急速に山頂に掛かって来て、気温がどんどん下がって、手袋を忘れた大山鹿は左手の小指の隣の指が凍傷に掛かってしまいました。(内出血した様になってしまいました)山は怖いですね、きっと、叔母さんの祟りでしょうか。悪いことは出来ませんね(^0_0^). 更に、帰りの246号線も大渋滞でとんだ目にあいました。夕方の寄り合いも遅刻してしまいました。やっと、寄り合いも終わって、夕食を流し込んで今に至っています。
指が闘将になりながら撮影した逸品です。5月13日の鍋割山から塔ノ岳のブログで塔ノ岳山頂からのスカイツリーを載せましたが、本日のはそれと比べると可也良く写っています。
また、横浜のランドマークやベイブリッジと一緒に海ほたるとアクアラインも確認できました。上に写っている黒いもやもやがガスの正体です。
更に、アクラマリンは花立からも確認できました。皆さんも撮影に挑戦してみては如何でしょ(^Д^)。
締めは、山頂の尊仏如来像です。南無、南無、南無
とにかく疲れて、まだ、お風呂も入っていませんから、この辺で今夜はお開きにします。続きは明日と言う事で_(._.)_