2017年2月22日(水)晴れ後曇り
朝方は晴れて冷え込みが厳しくなりましたが、夕刻には雲が出て来て風も収まりましたから肌を刺すような寒さではなくなりましたね。こんな寒いお天気だと、心を鬼にして厳寒の甲府へと所要で向かった日のことを思い出してしまいました。その日は余りの寒さに先ずは甲府駅中の「いろり庵きらく」さんで鴨そばを頂き暖を取りました。



鴨と蕎麦の組み合わせは鰊蕎麦と合わせて東西の横綱でしょうね。いやー、「いろり庵きらく」さんご馳走様でした。甲府駅の生花も綺麗でしたよ。

さて、此処からは日曜日の高尾山散策の余り写真としましょう。先ずは高尾山からの眺望としましょう。曇って居ましたが都心方面は視界が開けていました。


これはコウヤボウキの実でしょうか。良く見ると春に開く葉っぱが緑色に準備されています。春は近いぞ!

キセキレイも清らかな水辺で春を待っていました。


この仁王さんは、まあ、冬でも問題無さそうな雰囲気ですね。

このタチツボスミレは先日の3号路とは別の見晴台の近くに咲いていました。

さて、今夜の晩酌はハイボールとして見ました。お供は今が旬のブリ大根ですよ。

最近、バーボンをロックで嗜んでいたら胃が荒れた様です。慎重な大山鹿さんは薄めて頂く事にしました。今夜はこのイッパイで終了ですね。労働者の皆さんも何事もほどほどにですよ。それでは、楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
朝方は晴れて冷え込みが厳しくなりましたが、夕刻には雲が出て来て風も収まりましたから肌を刺すような寒さではなくなりましたね。こんな寒いお天気だと、心を鬼にして厳寒の甲府へと所要で向かった日のことを思い出してしまいました。その日は余りの寒さに先ずは甲府駅中の「いろり庵きらく」さんで鴨そばを頂き暖を取りました。



鴨と蕎麦の組み合わせは鰊蕎麦と合わせて東西の横綱でしょうね。いやー、「いろり庵きらく」さんご馳走様でした。甲府駅の生花も綺麗でしたよ。

さて、此処からは日曜日の高尾山散策の余り写真としましょう。先ずは高尾山からの眺望としましょう。曇って居ましたが都心方面は視界が開けていました。


これはコウヤボウキの実でしょうか。良く見ると春に開く葉っぱが緑色に準備されています。春は近いぞ!

キセキレイも清らかな水辺で春を待っていました。


この仁王さんは、まあ、冬でも問題無さそうな雰囲気ですね。

このタチツボスミレは先日の3号路とは別の見晴台の近くに咲いていました。

さて、今夜の晩酌はハイボールとして見ました。お供は今が旬のブリ大根ですよ。

最近、バーボンをロックで嗜んでいたら胃が荒れた様です。慎重な大山鹿さんは薄めて頂く事にしました。今夜はこのイッパイで終了ですね。労働者の皆さんも何事もほどほどにですよ。それでは、楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。