宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

レンズの性能差とコンポジット効果

2011-07-28 14:06:00 | 天体写真
smcM50mmF2.0と、キットレンズであるDAL18-55mmF3.5-5.6
での55mm端を比べてみました。



左がsmcM50mmF2.0->F4     右がDAL55mmF5.6開放
K-5                  K-r
ISO3200               ISO3200
90Sec X 4 composite       180Sec X 1
赤道儀トラッキング         アストロトレーサー
奥秩父 1070m            富士山須走5合目 1950m

・撮影条件:共に最高レベルです。
・パープリン処理:共に無しで大丈夫です。

F4+ISO3200+4compositeなら、1カットたった90Secで適正露出
です。数千円で買える古いレンズでも、バルサム抜けなどの無
い当たり品であれば十分に使えます。
こまめに探してみるのも面白いですね。
DA70mmF2.4 Limitedにも劣りません。パープリンが出ない分、
こちらの方が好みです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする