新月、快晴、土曜日・・・今日行かなくていつ行くんだ??
ってぐらいの快晴でした。
本当はお留守番を仰せつかっていて、遠征など行ける時間は無かったのですが・・・
ネットワーク工程表を書いてクリティカルパスを見つけ、見直しを行った結果
半日のフリーフロートを捻出できたのです!
なんのこっちゃ?
トンボ帰りで奥秩父の更に奥域まで行ってきましたよ。
まあ、データを列挙するような撮り方をしていないのでアレですけど、
この鏡筒の素性が良く分かる結果となりました。
48mmのLPS-P2をワイドKマウント前にねじ込んで使っています。
明るいデネブを写野端に置いてNGC7000付近
ISO3200 , 5X180s , 15min Total , NoDarkAndFlat
γCyg付近
ISO3200 , 6X180s , 18min Total , NoDarkAndFlat
ヘルクレス座銀河団を中心に300mmで撮ったチャート
ISO3200 , 3X180s , 9min Total , NoDarkOnlyFlat
M8 , M20は送電線の中だった件・・・
ISO25600 , 5X20s , 100s Total
天の川(送電線が・・・)
この撮影場所は谷底なのであった。
まさかM8、M20が撮影出来ないとは思わなんだ。(-。-)y-゜゜゜
この週末は皆さん忙しかったでしょうね!
ではまた。