※写真:S家 掲載許可いただいてます
片付け上手になりたくて
収納の本やネットを調べる
↓
マネできそうなことをがんばってみる
↓
その時は片付いた気がする
↓
また新たな収納問題が発生する
↓
本を買ったりネットサーフィン
・
・
・
「同じパターンにはまって抜け出せない、
いつまでこんなことを続けるの?
まるで 「片付けのラットレース」だ
」
弊社にご相談くださったO様は
初回の収納コンサル時に苦笑しながらそうおっしゃった。
もう4年前のことです。
片付かない原因は
暮らし全体を見ずに場当たり的な収納法であったこと。
人間は時間軸の中で日々成長を続けていくから
一時的に
一部だけ切り取って
一部だけ改善しても
次々と問題が生じてくる。片付けても片付ても、だ。
まさに回転車のネズミ様、ラットレース。
ロバート・キヨサキなみに上手い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
O様は 思い切って第三者に俯瞰と手助けを求めたことで
明らかに片付けの時間とストレスが減った。
今では「片付けのラットレース」と言ったことを忘れてしまったようだけど
最近は親の家を片付け始めたらしい。
そんな自分をおもしろがっている
。
正直言って
片付けのラットレースは緩やかに一生続きます。
だって、生きている以上モノは必ず必要。
使ったら戻す、
買ったら収納する、
要らないモノは捨てる、
この一連の作業は
毎日食事を作って食べて出すと同じレベルで一生続く。
だから回転を緩めてラットレースも楽しんじゃえ
ですわ。
片付け上手になりたくて
収納の本やネットを調べる
↓
マネできそうなことをがんばってみる
↓
その時は片付いた気がする
↓
また新たな収納問題が発生する
↓
本を買ったりネットサーフィン
・
・
・
「同じパターンにはまって抜け出せない、
いつまでこんなことを続けるの?
まるで 「片付けのラットレース」だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
弊社にご相談くださったO様は
初回の収納コンサル時に苦笑しながらそうおっしゃった。
もう4年前のことです。
片付かない原因は
暮らし全体を見ずに場当たり的な収納法であったこと。
人間は時間軸の中で日々成長を続けていくから
一時的に
一部だけ切り取って
一部だけ改善しても
次々と問題が生じてくる。片付けても片付ても、だ。
まさに回転車のネズミ様、ラットレース。
ロバート・キヨサキなみに上手い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
O様は 思い切って第三者に俯瞰と手助けを求めたことで
明らかに片付けの時間とストレスが減った。
今では「片付けのラットレース」と言ったことを忘れてしまったようだけど
最近は親の家を片付け始めたらしい。
そんな自分をおもしろがっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
正直言って
片付けのラットレースは緩やかに一生続きます。
だって、生きている以上モノは必ず必要。
使ったら戻す、
買ったら収納する、
要らないモノは捨てる、
この一連の作業は
毎日食事を作って食べて出すと同じレベルで一生続く。
だから回転を緩めてラットレースも楽しんじゃえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)