ソフトバンクのショップのペッパー君、
くるんとした目で私を追いかけてきました。
こんにちはと話しかけてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/b2c8aebcae75ef58451345ce6df6fb7b.jpg)
かわいいけど怖い。
子供みたいに無邪気にできなくて
遠くから観察してみたりして。
明らかに目の前の人工知能に戸惑っています、わたくし。
小学校では「プログラミング教育の支援」という目的で、
ペッパーくんは全国の小学校・中学校へと無償貸与されることになって
教育そのものが変わっていく時代なんですね。
すでに我が家にもお掃除ロボットが働いています。
もしかしたら近い未来は
片付けもロボットがしてくれるようになるかも知れないですね。
そうなったら人間は何をするんだろう。
私の老後はロボットに介護をしてもらっているかも知れません。
かわいいけど怖い
そんな偽りのない自然な感情も
いつかは「便利でラク~」と変わるのかな。
くるんとした目で私を追いかけてきました。
こんにちはと話しかけてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/b2c8aebcae75ef58451345ce6df6fb7b.jpg)
かわいいけど怖い。
子供みたいに無邪気にできなくて
遠くから観察してみたりして。
明らかに目の前の人工知能に戸惑っています、わたくし。
小学校では「プログラミング教育の支援」という目的で、
ペッパーくんは全国の小学校・中学校へと無償貸与されることになって
教育そのものが変わっていく時代なんですね。
すでに我が家にもお掃除ロボットが働いています。
もしかしたら近い未来は
片付けもロボットがしてくれるようになるかも知れないですね。
そうなったら人間は何をするんだろう。
私の老後はロボットに介護をしてもらっているかも知れません。
かわいいけど怖い
そんな偽りのない自然な感情も
いつかは「便利でラク~」と変わるのかな。